[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は「えごまの葉」で作るのですが、
フーが苦手なので、今回は大葉を使ってみます。
粉唐辛子は、韓国産の方がベストという事だったので、
今回はこだわって、
近所にある小さな韓国ショップで購入してみました。
左はコチュジャン 右が粉唐辛子
大葉は、洗って1枚、1枚ペーパーなどで
水気をふき取ります。
この作業は、面倒でも丁寧に水気をふき取るのがポイント
カビや痛みの原因になりますので。
漬けダレの材料は
【 大葉(えごまの葉) 30枚分 】 | |
コチュジャン | 大さじ 1 |
ごま | 大さじ 3 |
しょう油 | 大さじ 5 |
にんにく(すりおろしたもの) | 小さじ 2 |
粉唐辛子(できれば韓国産) | 大さじ 1 |
みりん | 大さじ 1 |
ごま油 | 大さじ 3 |
このタレは、何にでも使えて便利ですよ。
イカのお刺身などに絡めても美味しく頂けます
先ほどの大葉をこのタレに絡めれば出来上がりです。
大葉にタレを絡める時、
こうやると一枚一枚綺麗に絡まりますよ。
動画でどうぞ
冷蔵庫で3時間も経てば食べられます。
一番お勧めの食べ方は、
やっぱり、あつあつご飯にのせて...
大葉でくるりとご飯をくるんで食べると、
うまうまですよ~~~
暑くて食欲のない時でも
がっつりご飯が食べられますよ
まだまだ暑さが続きますから、
しっかり食べて、夏バテをしないようにして下さいね。
ブログランキングに参加しています。
このタレ、色々と使えて便利そうです。
ポチッ!と応援お願いします
わっさわっさと収穫の時期を迎えております。
今年トマトは、3種類に挑戦
先日収穫したミニトマトのトマトベリーは、あれからも
たくさん実を付け、我が家の食費を助けてくれています(笑)
そして、今回初収穫となったのは
イタリアンレッド
これも5cmほどのミニサイズです。
このトマトは、加熱するとさらに美味しさが
UPするそうなので、パスタを作ってみました。
トマトと生ベーコンのみのシンプルパスタ。
味付けもベーコンの塩味があるので控えめにして
トマトの風味を生かしてみました。
自家製バジルものせてみました
皮が硬かったので、湯剥きをして使用すればよかったかな
と、ちょっぴり後悔もありましたが
トマトの酸味がとっても美味しくてあっさり
なかかなイケましたよ。
残ったトマトでもう一品
トマトスープ
コンソメ味のスープに玉子とトマトを入れるだけ!
これまたシンプルメニューですが、
酸味のあるスープは、暑い日にはもってこい!
ですよね~
皆さんもトマトパワーで夏バテなんて
吹き飛ばしましょうね
残る種類は桃太郎ゴールドだけになりました。
これは黄色いトマトなんですよ。
初収穫が楽しみだなぁ
今日のランチは和風パスタを作りました。
フライパンにオイルを入れ、スライスニンニクを香ばしく炒めます。
ナス、シーチキン、玉ねぎを炒め、
茹でたパスタを入れ、サッとからめたあとの味付けは
これ
こんぶ茶を振り掛けます。
火を止め、大きめに刻んだ青じそを混ぜて
出来上がり
簡単で、あっさりして
暑い日でも美味しくいただけますよ
さて、
昨日ブログで紹介した名無しの植物ですが、
気になり色々と調べていただいた方もいらしたみたいで
ありがとうございました
名前、分りましたよ~
クローンコエ
という名前でした。
いつも掲示板に可愛いお花や植物の写真を
ペッタンしてくれるジェニーさん から教えていただきました。
ありがとうございました
弁慶草科(カランコエ属)の多肉植物でした。
クローン状態でどんどん増え、葉がカランコエのような
多肉質的なところからこの名前になったそうです。
別名「子宝草」と呼ばれ、
葉の周囲に小さな脇芽が出て、それが葉っぱを縁取って付きます。
葉の周りに出来た脇芽の子株が成長し、
それが次々と落ちて地面に根を張り、
この繰り返しでどんどん増えていくそうです。
そんなところから子宝草といわれているようです。
子孫繁栄として、とってもおめでたい植物なのだそうですよ。
名前も無事に分り、育て方も分りました。
根付くと大きくなっていくみたいなので、
もっと大きな鉢に植え替えた方がいいかもしれないですね。
どんどん大きくなるといいなぁ~(*⌒ー⌒*)
ブログランキングに参加しています。
無事に大きく成長したら、あたアップしますね
ポチッ!と応援お願いします
ずーーっと前から欲しかった パイレックスの商品。
買い物に行くと、半額になってた
結構色んな種類があって悩むけど。。。
やっぱり一番使いやすくて用途も多そうな
このパイ皿タイプに決定
四角い形のタイプとどちらにしようか、これもすごく悩んだけど
パイのお菓子を焼きたかったので
この丸いパイ皿タイプにしました。
さっそくグラタンを作ってみた。
ホワイトソースはいつものように手抜きで作りました。
簡単ホワイトソースの作り方は こちら
でも、最近バターが高いですよねぇ
値段を見てビックリです。
ジャガイモと厚切りベーコンのグラタン
どうでしょう? (*^▽^*)
こんがり焼けましたよー
仕上のアクセントにブラックペッパーを振ってみました。
最近ブラックペッパーに凝っていて、ミル式のタイプを買ったので
何にでもゴリゴリ...と振りかけてます
挽きたては香りがいいんですよねぇ~
ベーコンの塩味と、ジャガイモのホクホク感が
なかなか美味しかったですよ。
我が家では、グラタンやドリアを半分ぐらい食べると
残りにタバスコをかけたりします。
これが意外とイケます
いつも 「おかず」 が 「おつまみ」 になっちゃう我が家ですけど…
ブログランキングに参加しています。
こういうお皿が1枚あると便利ですね。
ポチッ!と応援お願いします
今日はひな祭りですね
去年は、子供の頃母がよく作ってくれた
雛ずしを頑張って作ったなぁ~
作り方は、去年の こちら をご覧下さい。
今年は何を作ろう。。。
そうだ!手まり寿司に挑戦してみよう(*^▽^*)
酢飯を作り、好きな具をラップでくるくると巻けば出来上がり
手まり寿司は、丸くって可愛いですよね。
こんな感じできました。
マグロ、サーモン、鯛、イクラ&卵を今回は使用
卵は、薄焼きにして丸めたご飯に巻きつけ妻楊枝でとめ
上にいくらをのせればOK
鯛は、春らしく桜の塩漬けをのせてみました。
本当は水洗いして塩分を落としてから使うんですけど
今回はこの塩味を生かしてお醤油をつけずに
頂くように塩は軽く落とす程度にしました。
鯛のお刺身にお塩って、とってもよく合いますよね
桜の塩漬けは、こんな感じで売っています。
湯のみに桜の塩漬けを入れて
お湯を注ぐと風味のいいさくら茶が頂けます。
ラップでくるくる巻くだけなので、
簡単&スピーディ お勧めですよ。
ブログランキングに参加しています。
女の子の節句なんだから、楽しまないとねっ
ポチッ!と応援お願いします