♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家庭菜園で採れたナス
を使って
今日のランチは和風パスタを作りました。

フライパンにオイルを入れ、スライスニンニクを香ばしく炒めます。
ナス、シーチキン、玉ねぎを炒め、
茹でたパスタを入れ、サッとからめたあとの味付けは
これ


今日のランチは和風パスタを作りました。
フライパンにオイルを入れ、スライスニンニクを香ばしく炒めます。
ナス、シーチキン、玉ねぎを炒め、
茹でたパスタを入れ、サッとからめたあとの味付けは
これ

こんぶ茶を振り掛けます。
火を止め、大きめに刻んだ青じそを混ぜて
出来上がり

簡単で、あっさりして
暑い日でも美味しくいただけますよ






さて、
昨日ブログで紹介した名無しの植物ですが、
気になり色々と調べていただいた方もいらしたみたいで
ありがとうございました

名前、分りましたよ~
クローンコエ
という名前でした。
いつも掲示板に可愛いお花や植物の写真を
ペッタンしてくれるジェニーさん から教えていただきました。
ありがとうございました

弁慶草科(カランコエ属)の多肉植物でした。
クローン状態でどんどん増え、葉がカランコエのような
多肉質的なところからこの名前になったそうです。
別名「子宝草」と呼ばれ、
葉の周囲に小さな脇芽が出て、それが葉っぱを縁取って付きます。
葉の周りに出来た脇芽の子株が成長し、
それが次々と落ちて地面に根を張り、
この繰り返しでどんどん増えていくそうです。
そんなところから子宝草といわれているようです。
子孫繁栄として、とってもおめでたい植物なのだそうですよ。
名前も無事に分り、育て方も分りました。
根付くと大きくなっていくみたいなので、
もっと大きな鉢に植え替えた方がいいかもしれないですね。
どんどん大きくなるといいなぁ~(*⌒ー⌒*)
ブログランキングに参加しています。
無事に大きく成長したら、あたアップしますね

ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする
昆布茶で味付け和風パスタ
ブログの復活おめでとうございます。お義父さま
良かったですね。暑い中これからが大変だとは思いますが、皆さん一安心なさったことでしょう。カーさんもお疲れではないですか?くれぐれもお身体大切になさってくださいね。
昆布茶とは知りませんでした。これ、いいですね。この暑い時期にはさっぱりといただけそうです。早速作ってみます。
良かったですね。暑い中これからが大変だとは思いますが、皆さん一安心なさったことでしょう。カーさんもお疲れではないですか?くれぐれもお身体大切になさってくださいね。
昆布茶とは知りませんでした。これ、いいですね。この暑い時期にはさっぱりといただけそうです。早速作ってみます。
ライム@ラブママさん へ
ありがとうございます。
色々とご心配をおかけしました。
随分落ち着きましたので、再開しました。
これからも宜しくお願いしますね
昆布茶って色んな味付けに使えて便利ですよ~
このパスタも青じそでさっぱりなので
これからの季節はお勧めですよ
ぜひお試しくださーい。
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
色々とご心配をおかけしました。
随分落ち着きましたので、再開しました。
これからも宜しくお願いしますね

昆布茶って色んな味付けに使えて便利ですよ~
このパスタも青じそでさっぱりなので
これからの季節はお勧めですよ

ぜひお試しくださーい。
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
昆布茶で味付け和風パスタ
カーさんおはよう~。^^自家製のお野菜をふんだんに使ったパスタ美味しそう!パスタの隠し味に昆布茶なんて発想が面白いです。今度試してみようかな。^^そういえば前に永谷園のマツタケのお吸い物をパスタに絡めて食べるCMやってましたね。^^
らびっとさん へ
おはようございます。
今日も暑いよ~~
昆布茶とパスタ...以外な組み合わせのようで
これが結構合うんですよ~
そういえば、ありましたねぇ
マツタケのお吸い物を使ったパスタ!
あれもどんな味なんでしょね~
今度やってみようかな
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
今日も暑いよ~~


昆布茶とパスタ...以外な組み合わせのようで
これが結構合うんですよ~
そういえば、ありましたねぇ
マツタケのお吸い物を使ったパスタ!
あれもどんな味なんでしょね~
今度やってみようかな

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)