忍者ブログ
♪ご訪問ありがとうございます♪ 日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーで新潟物産展をやっていた。

新潟とえば、フーのお父さんの故郷。
親戚もたくさんいるのでフーも子供の頃からよく遊びに行っていたし、
結婚して福島県に住んでいる頃は、2回ほどふたりで訪れた事もある。

お米が有名だけど、それ以外にも美味しいものがいっぱいある
懐かしいものはないかしら...と覗いてみると

笹団子を発見
 
これ、とっても美味しいんですよ~
フーも大好きなので、
きっと「懐かしい!」って喜ぶだろうなぁと購入。

小さな丸い団子がササの葉に包まれています。
 
ササの香りがたまりません いい香り。

紐をほどいて中を開くと、ヨモギ団子が出てきます。
これがとっても柔らかくて、もちもちなのです。
 
地元の人は、こうやってバナナのように剥いて食べるそうです。
ササの葉が団子にくっつかないように剥くのは
「ちょっとしたコツがいるんやでぇ」と、フーが得意顔で剥いてくれました(笑)

中はなめらかなこしあん。
 
ひと口かぶりつくと、ササの風味がふわっと広がってくる。
あまさ控えめで、3個はパクパクと食べられちゃう感じ



そしてもうひとつ、美味しいものを発見
栃尾あぶらげ
 
これは新潟に行った時に食べて、その美味しさに感激した油揚げ。

大きくて分厚いのが特徴
 

香ばしく焼いて、鰹節、ネギ、しょうがをのせ
しょう油をたらして頂きます


ん~~ この味この味 新潟で食べた味と同じです。
やっぱり美味しいわぁ~~

普通の油揚げよりも、ぼてっとしていなくて軽い感じで
食感がサクサクとしています。
こんなに大きくてもペロリと食べれちゃう感じなんですよ。

実は私、大豆系の食べ物ってちょっと苦手なんですよねぇ
嫌いじゃないけど、好んで食べない感じ。
なので、
豆腐や厚揚げ、納豆も体にいいから食べてるわけで…
でも、これは別 これなら毎日でもいいわ

あぁ。。。失敗したなぁ
1個じゃなくて、もっと買えばよかったな

皆さんもどこかで見かけたら、ぜひ試してみてね





ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

PR
今年も実家から梨が届きました
品種は、新高というとっても大きな梨です。



箱に入っていると大きさが分かりずらいですよね。
ということで、毎年恒例の大きさ比べで500円硬貨を置いてみました。

 
どうですかぁ~ このデカさ
毎年言ってますが(笑) 伝わってますでしょうか?

この梨がみずみずしくて本当に美味しいのです

去年はたしか、いつもと味が違うなぁと思っていると
時間がなくて別のところで購入していたんですよ。
甘さがイマイチだったのよねぇ

でも、今年はいつもの農園からの梨でした。
やっぱりここが一番だわ

母が農園の方に
「娘がここの梨じゃないと、やっぱりダメね」と言っていたと伝えると
ものすごく喜ばれていたそうです
苦労して、丹精込めて実らせた梨ですからね。。。

今年も美味しく頂きました。
ありがとう

フーが帰ってくる前に全部食べないようにしないとね




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

只今フーは仕事関連でハワイに行っております

日本時間の早朝に到着したようですが、
ツアーなので15時頃まではホテルにチェックインができず
それまで市内観光をしているようです
我が家ではこれを 『連れ回しの刑』と呼んでおります(笑)

で、先程メールが届きました。
 
日立のCM「この木何の木」でお馴染みの風景。
これは多分バスからの撮影でしょうね。

到着してすぐに電話がありましたが、寝ずの観光は
かなりキツイようです
でも、ランチにビールを飲んで、
徐々にテンションもあがってきたらしいけど…(笑)

個人旅行ならアーリーチェックインをして
到着してからすぐにホテルでゆっくりとできるのですが、
ツアーだとそうはいきませんからねぇ

お天気も良好
今回はゴルフもするみたいだし、
きっと真っ黒になって帰ってくる事でしょう



そんなわけで、お留守番の私は気分だけもドイツ

こんなソーセージを買って
 

ボイルしてみました
 
美味しかったけど、ソーセージを噛んだ瞬間の、
パリッ肉汁じゅわぁ~っ っていうのがイマイチだったな。
期待したんですけど...残念。

せっかくなので、ここはビールもこだわって
アサヒ ザ・マスターを。
 
食器棚の奥から、フーのドイツみやげのカップも出してきて
気分だけは、すっかりドイツですぅ
このカップ、かなり経つけど今回が初登場です

フタが付いているんですけど、いつ閉めるんだろう?
めんどくさっ(笑)


アサヒの本場ドイツの味わいにこだわったビールとソーセージ、
なかなかいい組み合わせでした




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

少し前のお話です。

また今年もジャスコで北海道チーズフェアが開催された。
これ毎年楽しみにしてるんです

2007年の様子はこちら
2008年の様子はこちら からご覧いただけます。

今年購入したチーズは...

クリームチーズに生ハムとオニオンが入ったもの


中はこんな感じ


大きな生ハムやオニオンがゴロッと入って、食べ応えがあります。

チーズにボリュームがあるので、こうやってパンに塗ると
しっかりとした一品になりワインによく合うおつまみになりますよ。
 
風味も良くて、とってもグーー


これは私のお気に入りの青カビのチーズ
 
2007年の時に初めて買って、その美味しさに一目惚れ
2008年はすでに売り切れで購入できなかったので
今年は開催日初日に行き、無事ゲット

見た目はすごいですが
 
青カビの中でも比較的に食べやすい方だと思います。
これが赤ワインにとっても合うのです
めちゃくちゃお勧めです


こちらはロビオーラというウォッシュタイプのチーズ


クセもなく、もっちりとした食感です。



ずっと気になっていたチーズで、
今回絶対に購入しようと決めていたカチョカヴァッロ
 
左はスモークタイプで、右はナチュラルタイプ
見た目はひょうたんの形をしていて、ちょっとかわいい
紐で結わえて吊るし、乾燥熟成させるため
自らの重みでこんなユニークな形になるそうですよ。

このチーズのお勧めな食べ方は、焼いて食べる方法。

焼いてトマトの上にのせて食べるとうまうまらしいです。

 
トマトはさっと焼いて、焼きすぎないのがポイント

チーズは、こんな感じに焼けてきます。


トマトの上にのせて、
ブラックペッパーとオリーブオイルをかけるとできあがり
 
チーズに軽く焦げ目が付いたくらいがお勧め

これ、おいしぃーー
トマトと一緒に食べるので、見た目よりもあっさりとしてます。
いくらでも食べられちゃいますよ。

今年のチーズフェアも最高でした
来年はどんな新しいチーズに出会えるかしら





ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

今年は冷夏のおかげで、
土用干しがとんでもなく遅れてしまった我が家の梅干。
 

こんな感じに仕上がりました。
 
ん~~ 見ているだけで唾液が出てきますぅ(笑)

実は、実際に梅干を食べないでも
見ただけで唾液を出す行為が体にいいって知ってましたぁ?

生活習慣病の原因となる活性酸素は、
癌や動脈硬化を引き起こす原因のひとつ。
唾液の中の酵素には、活性酸素を減らす働きがあります。
他にも、これらの酵素は
発ガン性物質の毒素も消す働きもあるそうですよ。
唾液は自然に分泌された量よりも、食べ物によって刺激されて
出てくるもののほうが多いという特性をもっています。
しかも梅干によって刺激された唾液は、
質・量ともにすぐれているという研究報告もあるそうです。
梅干を見て、すっぱいと思わずツバが出る感覚や、
梅干を食べるときに自然に出る唾液は、
活性酸素を撃退する体に大変よい効果をもたらしているのです。

すごいでしょ~ 
の写真でいっぱい唾液を出してくださいな

あっ、肝心の味ですが...
酸っぱさは控えめだったけど、”昔ながらの味”に感じに仕上がりました。
昔、おばあちゃんが漬けてくれたような感じかなぁ(笑)
ちょっと塩分が強かったかな…とも思うのですが、
おにぎりやお弁当に入れるには最適です

小梅なので食べやすいのもいいですね。
健康の為に、1日1個の梅干を食べましょう




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
カー
性別:
女性
自己紹介:
のほほん。。。と
気ままに書いてます。

食べるの大好き!
旅行大好き!
旅先での美味しい情報もアップします
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

【メールはこちら】
↓ヾ(*^▽^*)o

Powered by NINJA TOOLS

最古記事
カウンター
お天気情報
Copyright ©  のほほん。。。カー日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]