♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
義母から教えて頂いた一品です。
簡単で体にもいいので、ご紹介しますね
まず、絶対に必要なのは
この
ゆずみそ
白味噌ベースでちょっぴり甘め。
スーパーなどのお味噌コーナーなどで売ってます。
調理は簡単
玉ねぎを丸ごと蒸すだけです
レンジでチンでもいいですし、蒸し器を使ってもいいですが、
レンジの方が時間もかからず簡単でした。
中ぐらいの大きさの玉ねぎで約10分ほど。
上の容器はレンジ用の蒸し器です。
下に水を入れて使用しますが、手軽に使えて便利ですよ。
でも、茶碗蒸しなどの背の高いものには使用できません
それだけが失敗だったかな。。。
もう少し高さのある蒸し器を購入すればよかったです。
蒸しあがった玉ねぎを適当な大きさに切り、ゆずみそをかけるだけ。
ほんのりゆずの風味がしておいしいです。
玉ねぎも蒸しているので栄養も損なわず、甘みも倍増
これなら玉ねぎ1個もペロリと食べられちゃいますよ。
以前も書きましたが、せっかくなので
もう一度玉ねぎの栄養を書いてみました。
【 玉ねぎの豆知識 】
玉ねぎには、血液をサラサラにする効果があります。
独特の辛みと香りは、硫化アリルという成分です。
切る時に涙が出るのは、硫化アリルが目の粘膜を刺激するためです。
硫化アリルには消化液の分泌を助け、新陳代謝を促進し、
ビタミンB1の吸収をよくするという作用があります。
このため、疲労や食欲不振、不眠、精神不安定などに効果があり、
さらに血糖値をさげる作用や高血圧、
動脈硬化の予防にも有効と言われてます。
簡単なので、ぜひぜひお試しくださいな

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
簡単で体にもいいので、ご紹介しますね

まず、絶対に必要なのは
この

白味噌ベースでちょっぴり甘め。
スーパーなどのお味噌コーナーなどで売ってます。
調理は簡単

玉ねぎを丸ごと蒸すだけです

レンジでチンでもいいですし、蒸し器を使ってもいいですが、
レンジの方が時間もかからず簡単でした。
中ぐらいの大きさの玉ねぎで約10分ほど。
上の容器はレンジ用の蒸し器です。
下に水を入れて使用しますが、手軽に使えて便利ですよ。
でも、茶碗蒸しなどの背の高いものには使用できません

それだけが失敗だったかな。。。
もう少し高さのある蒸し器を購入すればよかったです。
蒸しあがった玉ねぎを適当な大きさに切り、ゆずみそをかけるだけ。
ほんのりゆずの風味がしておいしいです。
玉ねぎも蒸しているので栄養も損なわず、甘みも倍増

これなら玉ねぎ1個もペロリと食べられちゃいますよ。
以前も書きましたが、せっかくなので
もう一度玉ねぎの栄養を書いてみました。
【 玉ねぎの豆知識 】
玉ねぎには、血液をサラサラにする効果があります。
独特の辛みと香りは、硫化アリルという成分です。
切る時に涙が出るのは、硫化アリルが目の粘膜を刺激するためです。
硫化アリルには消化液の分泌を助け、新陳代謝を促進し、
ビタミンB1の吸収をよくするという作用があります。
このため、疲労や食欲不振、不眠、精神不安定などに効果があり、
さらに血糖値をさげる作用や高血圧、
動脈硬化の予防にも有効と言われてます。
簡単なので、ぜひぜひお試しくださいな

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする