忍者ブログ
♪ご訪問ありがとうございます♪ 日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
 300 |  299 |  297 |  296 |  286 |  295 |  294 |  293 |  292 |  291 |  290 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懸賞は、今も毎日コツコツと頑張っております(*⌒ー⌒*)v
そのお陰で、今月も色々と当選しました。

まずは、日帰りバス旅行が当たりました。


これは飲食店にあった申込み用紙で
フーが申し込んだものなんですけど、私の分が当たりました
日帰りで行く「絶景!三方五湖と海の幸 若狭路満喫の旅」
お昼に海の幸が頂けたり、足湯にも入れるみたいです。
私の分がタダで同伴者は9,800円の旅行代金がいるようです。
しかも土日出発は1,000円アップ(こちらは私も必要)
なんだか微妙な感じですよねぇ

せっかくなので、問い合わせてみましたが、
結局日程が合わずにボツ
もったいないけど、仕方ないですねぇ
もうひとつ15%オフのお食事券も付いていたので
そちらは利用しようかな。。。


続いて、こちらは、冷凍つくね


味付けされた鶏のひき肉が冷凍で配達されました。
つくねにしてタレをつけ香ばしく焼いて頂きました。
とっても美味しかったです。

ほたてしぐれ煮


100gと量は少ないですが、おつまみにバッチリでした

そして最後は
バブ 濃厚炭酸湯


これは、肩凝り性の私にはとても有難い当選品です。
しかも花王さんは、これで2回目の当選
ありがとうございます

こうやって書きだしてみると、
結構当たっている方ですよね~
いつもならが当選品が届くと、またまたやる気が出ちゃいます
この調子で来月も頑張るぞぉ~~



ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
本当ですね
あれからも、どしどし当選されていたんですね☆
当選のコツがあるのでしょうか?
そんな気持ちになるくらい、当たってますね~!
冷凍つくねは便利そうですね。

赤福旦那の大好物です。
福井に帰省するとき、売店に売っているので買うのですが
三重県が本店になるのですね。
恥ずかしいですが、知りませんでした(汗)

開店焼肉、面白いですね。
関東では聞いたことないです。
回転すしも最近は注文聞いてから流してくれるので
干からびたおすしが回ってなくて安心です。
プリンやらケーキやら何でも回る時代なのですね~
ひのっこママ URL 2008/04/25(Fri)10:50:40 編集
ひのっこママさん へ
こんにちは~
そうなんですよ。。。あれから懸賞も頑張ってますぅ
コツは、アンケートとかちょっと時間や手間がかかるものは
申込み人数が少なくなるのでお勧めですよ~
あとは、数かなぁ~
ひとことコメントを忘れずに、とにかく数で勝負です!
ひのっこママさんもぜひトライしてみて下さい

赤福は久しぶりに食べましたけど、やっぱり美味しいですね~(*⌒д⌒*)
そうなんですよ~ 本店は三重県にあるんですぅ
赤福は結構幅広く売っていますものね。。。
本店はすごい行列でしたよ。
いつかは本店の赤福氷を制覇したいな
回転焼肉も面白いでしょ?
ほんとですね、何でも回転しちゃう時代ですよねぇ
次は何が回りだすんだろう?(笑)

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
カー   2008/04/26 10:51
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
カー
性別:
女性
自己紹介:
のほほん。。。と
気ままに書いてます。

食べるの大好き!
旅行大好き!
旅先での美味しい情報もアップします
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索

【メールはこちら】
↓ヾ(*^▽^*)o

Powered by NINJA TOOLS

最古記事
カウンター
お天気情報
Copyright ©  のほほん。。。カー日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]