♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前からずっと気になっていた塩タタキ...
今この塩タタキがブームらしくて、
土佐の高知では手軽にどのお店でも食べられるようです。
塩タタキは、焼く前の鰹に塩を振り
豪快に焼いたあと、熱いまま切って食べるもので、
今までのタタキのようにポン酢はかけません。
特に藁で焼くと風味もよく、一段と美味しく頂けるそうです。
これがすごく美味しいと聞いて、一度は食べてみたかったのです
でもなかなか行く機会がなく、実現しなかったのですが
先週末、久しぶりにふたりとも休みが合ったので
急遽塩タタキを食べに高知へ行く事に。。。
ホテルもダメもとで前日に電話をすると、キャンセルが出たとのことで
運よく安い部屋も取れました
ラッキー
四国までは高速代や橋代(今回は瀬戸大橋)を入れると
交通費だけで何千にもなり、なかなか行くのも大変だったのですが
今は土日だと2千円ほどで行けちゃうので、とっても助かります。
塩タタキは、夕食のお楽しみに。。。ということで
お昼は、これもずっと前から気になっていたお店へ行ってみる事に。
高速の坂出ICで途中下車して車で15分走ると、
今回のお目当てのお店 一鶴(いっかく) 土器川店 があります。
店舗はたくさんありますが、この土器川店はレトロな造りで
味のある雰囲気が楽しめます。

ここは、骨付鳥が食べられるお店。
ぴたんこカンカンという番組で石塚さんが「まいう~~」を
連発していて、すごく食べてみたかったんですよね~
鳥のメニューは、たったのふたつだけ。
ひとつは、この
ひなどり
柔らかくて、とってもジューシー
鳥の脂もこんなに出てますが、見た目ほどクドくない。
皮はパリパリ!身はジューシー!
味は、ニンニクやスパイスが効いてピリッとします。
こちらは
おやどり
ひなどりに比べて歯応えがあり、噛めば噛むほど旨味が出てきます。
えっ?分かりづらい?
では、どアップでどうぞ(笑)
こちらも美味しそうでしょ~
私は柔らかくてジューシーなひなどりも好みですが、
フーは歯応えがあるこちらのおやどりの方がお好みだと言っておりました。
それと、
テレビを見たときにやっていたので試したかった事がありまして...
まず、おにぎりを注文。
なんと、ここで大切なのは先程どアップ!で紹介した
鳥の旨味がたっぷりと出たお皿に溜ったあの脂。
地元の方は、これにおにぎりを付けて頂くそうなんですよ。
では、我が家も挑戦!
おいし~~
えぇぇーー、こんなギトギト脂を付けたら脂っこいでしょ?
と思うかもしれませんが、ほんと、うまうまなのです
行かれたときは、ぜひ試してみてくださいね。
これは
とりめし
あっさりとした味で、こちらも美味しい。
一緒に出てくるスープも、鳥の出汁が効いてあっさり味で美味しいです。
スープの写真は、おにぎりの横に写っている物と同じもの。
最近四国では、この骨付鳥が流行っているようで
色んなお店があるようです。
この鳥は想像以上に美味しかったので、
次回は別のお店で違った骨付鳥も食べてみたいなぁ~と思いました。
この後は高知に向かって再度高速へ。
早めにホテルへチェックインです。
ホテルの様子はまた明日

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
今この塩タタキがブームらしくて、
土佐の高知では手軽にどのお店でも食べられるようです。
塩タタキは、焼く前の鰹に塩を振り
豪快に焼いたあと、熱いまま切って食べるもので、
今までのタタキのようにポン酢はかけません。
特に藁で焼くと風味もよく、一段と美味しく頂けるそうです。
これがすごく美味しいと聞いて、一度は食べてみたかったのです

でもなかなか行く機会がなく、実現しなかったのですが
先週末、久しぶりにふたりとも休みが合ったので
急遽塩タタキを食べに高知へ行く事に。。。
ホテルもダメもとで前日に電話をすると、キャンセルが出たとのことで
運よく安い部屋も取れました


四国までは高速代や橋代(今回は瀬戸大橋)を入れると
交通費だけで何千にもなり、なかなか行くのも大変だったのですが
今は土日だと2千円ほどで行けちゃうので、とっても助かります。
塩タタキは、夕食のお楽しみに。。。ということで
お昼は、これもずっと前から気になっていたお店へ行ってみる事に。
高速の坂出ICで途中下車して車で15分走ると、
今回のお目当てのお店 一鶴(いっかく) 土器川店 があります。
店舗はたくさんありますが、この土器川店はレトロな造りで
味のある雰囲気が楽しめます。
ここは、骨付鳥が食べられるお店。
ぴたんこカンカンという番組で石塚さんが「まいう~~」を
連発していて、すごく食べてみたかったんですよね~

鳥のメニューは、たったのふたつだけ。
ひとつは、この

柔らかくて、とってもジューシー
鳥の脂もこんなに出てますが、見た目ほどクドくない。
皮はパリパリ!身はジューシー!
味は、ニンニクやスパイスが効いてピリッとします。
こちらは

ひなどりに比べて歯応えがあり、噛めば噛むほど旨味が出てきます。
えっ?分かりづらい?
では、どアップでどうぞ(笑)
こちらも美味しそうでしょ~

私は柔らかくてジューシーなひなどりも好みですが、
フーは歯応えがあるこちらのおやどりの方がお好みだと言っておりました。
それと、
テレビを見たときにやっていたので試したかった事がありまして...
まず、おにぎりを注文。
なんと、ここで大切なのは先程どアップ!で紹介した
鳥の旨味がたっぷりと出たお皿に溜ったあの脂。
地元の方は、これにおにぎりを付けて頂くそうなんですよ。
では、我が家も挑戦!
おいし~~

えぇぇーー、こんなギトギト脂を付けたら脂っこいでしょ?
と思うかもしれませんが、ほんと、うまうまなのです

行かれたときは、ぜひ試してみてくださいね。
これは

あっさりとした味で、こちらも美味しい。
一緒に出てくるスープも、鳥の出汁が効いてあっさり味で美味しいです。
スープの写真は、おにぎりの横に写っている物と同じもの。
最近四国では、この骨付鳥が流行っているようで
色んなお店があるようです。
この鳥は想像以上に美味しかったので、
次回は別のお店で違った骨付鳥も食べてみたいなぁ~と思いました。
この後は高知に向かって再度高速へ。
早めにホテルへチェックインです。
ホテルの様子はまた明日

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする
無題
カーさん こんにちは♪
フーさんカーさんめおとは凄いですね~
うちの相方と話してたんですよ「フットワーク軽いなぁ
」って(笑)
うちは出不精なんで凄く羨ましいです~(-_-;)
カツオはタタキしか食べた事ないですね。
塩タタキも美味だったようで^m^
骨付き鳥のジューシーさ,画像見るだけでも伝わってきますよ!(ヨダレ出てきそうです)笑
カーさんの食べ物屋さんリサーチぶりが素晴らしいですっ!(尊敬
)笑
フーさんカーさんめおとは凄いですね~

うちの相方と話してたんですよ「フットワーク軽いなぁ

うちは出不精なんで凄く羨ましいです~(-_-;)
カツオはタタキしか食べた事ないですね。
塩タタキも美味だったようで^m^
骨付き鳥のジューシーさ,画像見るだけでも伝わってきますよ!(ヨダレ出てきそうです)笑
カーさんの食べ物屋さんリサーチぶりが素晴らしいですっ!(尊敬


mentaiさん へ
おはようございます
今日はどんよりと曇っていて、気温も低めです
実は、うちも本当は出不精なんですよ
今はなかなか週末に休みが取れないので、
余計にお休みの時は家にどっぷりいることも…(笑)
今回はたまたま安い宿が取れたので、勢いで行っちゃいました
でも帰ってきたら、
「やっぱぁ、家が一番やなぁ~」なんて言っちゃいます
塩タタキはずっと前から食べたくて、色々とリサーチを
していたんですけど、なかなか機会がなかったんですよ。
やっと実現しました。
この鳥もテレビを見て、どうしても食べてみたくて…
これは想像以上に美味しかったですよー
フーなんて、「今までのB級グルメナンバーワン!」とまで
言っておりました(笑)
いえ、いえ、私のリサーチではなく...
我が家の師匠『まいぅー
石塚氏』のリサーチが素晴らしいです
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

今日はどんよりと曇っていて、気温も低めです

実は、うちも本当は出不精なんですよ

今はなかなか週末に休みが取れないので、
余計にお休みの時は家にどっぷりいることも…(笑)
今回はたまたま安い宿が取れたので、勢いで行っちゃいました

でも帰ってきたら、
「やっぱぁ、家が一番やなぁ~」なんて言っちゃいます

塩タタキはずっと前から食べたくて、色々とリサーチを
していたんですけど、なかなか機会がなかったんですよ。
やっと実現しました。
この鳥もテレビを見て、どうしても食べてみたくて…
これは想像以上に美味しかったですよー

フーなんて、「今までのB級グルメナンバーワン!」とまで
言っておりました(笑)
いえ、いえ、私のリサーチではなく...
我が家の師匠『まいぅー


♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
おはよう
カーさんおはよう~。^^大きな丸焼き鳥が美味しそう。焼き鳥は好きだけどますます食べたくなってきました。でも高知は遠いな~。母が生もの嫌いだからカツオのたたきかなりたべてないです。たべたいな。隠れたたきなんて。こそこそ。パクッ。笑い。^^
らびっとさん へ
おはようございます
この鳥は美味しかったですよー
外はパリパリで、中はジューシーなんです。
なかなか家ではこんなに上手に焼けないですねぇ
カツオは栄養もあるので、ぜひ隠れタタキを…(笑)
現地ではカツオを甘辛く煮込んであるお料理とかもありますよ。
カツオのタタキを買って、半分はらびっとさん専用のタタキで、
後の半分は、お母様用に甘辛く炊いて食べるといいかもですね
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

この鳥は美味しかったですよー
外はパリパリで、中はジューシーなんです。
なかなか家ではこんなに上手に焼けないですねぇ
カツオは栄養もあるので、ぜひ隠れタタキを…(笑)
現地ではカツオを甘辛く煮込んであるお料理とかもありますよ。
カツオのタタキを買って、半分はらびっとさん専用のタタキで、
後の半分は、お母様用に甘辛く炊いて食べるといいかもですね

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)