♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
柿です。
果物の中で私が一番好きなのが柿
でも、これは渋柿なのです。
干し柿セットとやらを買ってみました。
干し柿のレシピや紐までセットになってます(笑)
干し柿って皮を剥いて、ただ吊るせばいいんじゃないのぉ~
なんて思っていたけど、カビを生えないようにするには
洗って熱湯にくぐらせるか、焼酎を吹きかけるとか、
あまり日光に当てすぎると硬くなるので、たまには室内にいれるとか
上手に作るには、いろいろとコツがあるみたいです。
福島県にいた頃に食べた 『あんぽ柿』 という
美味しい干し柿が忘れられない...
普通の硬い干し柿とは違って、ぽってりとした柔らかい実が特徴。
これがうまうま
なんですよ。
めざせ
あんぽ柿
まずは、皮を剥いて。
カビが生えないように、私は洗ってから
熱湯にさっとくぐらせる方法をやってみました。
しっかりと水分をとり、ヘタに紐をくくりつけます。

柿がぶつからないようにぶら下げればOK
青空と柿がまぶしい
わっ
1日目
表面がほんのりと乾いてきました。
2週間ほどで食べられるみたいだけど...
たぶん、うまうまのあんぽ柿になる! 予定です。
が、
さて、どうなることやら

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

果物の中で私が一番好きなのが柿

でも、これは渋柿なのです。
干し柿セットとやらを買ってみました。
干し柿のレシピや紐までセットになってます(笑)
干し柿って皮を剥いて、ただ吊るせばいいんじゃないのぉ~
なんて思っていたけど、カビを生えないようにするには
洗って熱湯にくぐらせるか、焼酎を吹きかけるとか、
あまり日光に当てすぎると硬くなるので、たまには室内にいれるとか
上手に作るには、いろいろとコツがあるみたいです。
福島県にいた頃に食べた 『あんぽ柿』 という
美味しい干し柿が忘れられない...
普通の硬い干し柿とは違って、ぽってりとした柔らかい実が特徴。
これがうまうま

めざせ


まずは、皮を剥いて。
カビが生えないように、私は洗ってから
熱湯にさっとくぐらせる方法をやってみました。
しっかりと水分をとり、ヘタに紐をくくりつけます。
柿がぶつからないようにぶら下げればOK

青空と柿がまぶしい


1日目
表面がほんのりと乾いてきました。
2週間ほどで食べられるみたいだけど...
たぶん、うまうまのあんぽ柿になる! 予定です。
が、
さて、どうなることやら

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします


PR
この記事にコメントする
無題
カーさん おばんです~(^^ゞ
わぁ(゜o゜)面白いことしてますね~♪
カーさんは柿が好きだったのですか
小学校の帰りによく柿取って食べながら帰っていたのを思い出しました
でも・・・今は残念ながら柿も苦手になっちゃったんですよね~(-_-;)汗
干し柿とか美味しそうに見えるんですけどね(苦笑)
出来上がり画像,また見せてくださ~い☆
わぁ(゜o゜)面白いことしてますね~♪
カーさんは柿が好きだったのですか

小学校の帰りによく柿取って食べながら帰っていたのを思い出しました

でも・・・今は残念ながら柿も苦手になっちゃったんですよね~(-_-;)汗
干し柿とか美味しそうに見えるんですけどね(苦笑)
出来上がり画像,また見せてくださ~い☆
めんたいさん へ
おはようございます
干し柿は初めての挑戦です
美味しく仕上がるといいのですが...
そうなんですよ~
私のフルーツランキングベスト3の中には
柿は必ず入ってます。そのくらい好きです。
しかも、硬い柿よりも柔らかめの方が好みなんですよ
めんたいさんは柿も苦手になっちゃいましたかぁ…
しかし、
小学校の帰りに? それって…
ま.さ.か… よそのお家の...
今日から「めんたいさん」改め「かつお君」と呼ばせていただきます(笑)
イメージで、なんとなくですが…
学校帰りに食べる柿って、格別に美味しかったでしょうね~
私も野苺とか花の蜜とか吸って帰ってましたぁ
。。。って、どんだけ田舎なのぉ~~(笑)
干し柿、完成したらアップしますね
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

干し柿は初めての挑戦です

美味しく仕上がるといいのですが...
そうなんですよ~
私のフルーツランキングベスト3の中には
柿は必ず入ってます。そのくらい好きです。
しかも、硬い柿よりも柔らかめの方が好みなんですよ

めんたいさんは柿も苦手になっちゃいましたかぁ…

しかし、
小学校の帰りに? それって…
ま.さ.か… よそのお家の...

今日から「めんたいさん」改め「かつお君」と呼ばせていただきます(笑)
イメージで、なんとなくですが…

学校帰りに食べる柿って、格別に美味しかったでしょうね~
私も野苺とか花の蜜とか吸って帰ってましたぁ

。。。って、どんだけ田舎なのぉ~~(笑)
干し柿、完成したらアップしますね

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
あんぽ柿!
食べた事ありますよ~~vv
何ともいえず柔らかくって柿の美味しい部分を凝縮したようなお味ですよね…
あと市田柿も食べた事があります。
こちらは干し柿っぽかったような…。
柿って素朴な味わいが何ともいえず良いですね~vv
カーさんの干し柿セットはあんぽ柿になるのですね!!!
あんぽ柿って難しそうなのに(何となく(笑))すご~い!!
2週間後が楽しみです!!!(笑)
何ともいえず柔らかくって柿の美味しい部分を凝縮したようなお味ですよね…

あと市田柿も食べた事があります。
こちらは干し柿っぽかったような…。
柿って素朴な味わいが何ともいえず良いですね~vv
カーさんの干し柿セットはあんぽ柿になるのですね!!!
あんぽ柿って難しそうなのに(何となく(笑))すご~い!!
2週間後が楽しみです!!!(笑)
あさださん へ
こんにちは
うまくいけば、あんぽ柿になる予定ですが...
今の所は、ぽってりとした実に仕上がって美味しそうに見えます。
あんぽ柿は、初めて食べると感動しますよね
今まで食べていた干し柿は何だったの?って思うくらいの
衝撃があったような… ちょっと大げさだけど
でも、そのくらい美味しかった記憶があります。
干し柿ってあまり食べなかったのですが、これは別ものです。
市田柿はまだ食べた事がなかったので、ネットで調べてみると
めちゃくちゃ美味しそうですね
機会があったらこちらも食べてみたいです。
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

うまくいけば、あんぽ柿になる予定ですが...

今の所は、ぽってりとした実に仕上がって美味しそうに見えます。
あんぽ柿は、初めて食べると感動しますよね

今まで食べていた干し柿は何だったの?って思うくらいの
衝撃があったような… ちょっと大げさだけど

でも、そのくらい美味しかった記憶があります。
干し柿ってあまり食べなかったのですが、これは別ものです。
市田柿はまだ食べた事がなかったので、ネットで調べてみると
めちゃくちゃ美味しそうですね

機会があったらこちらも食べてみたいです。
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)