[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホテルのチェックインを済ませると、時間はすでに16時ちかく…
さて、そろそろ修道院の中を見て回りましょう。
午前中曇っていた空も、今は晴天
綺麗な青空が広がってきました。
モン・サン・ミッシェルは、1979年に世界遺産に指定されました。
「岩山の上に修道院を建てよ!」
708年に、聖ミカエルが
対岸の町アヴランシュの司教、オヴェールの夢の中に現れ
こう告げたことからモン・サン・ミッシェルの歴史が始まったそうです。
時には要塞として人々を守り
またときには牢獄として恐れられてきました。
独特の景観を放つこの修道院は、
誰もが一度は訪れてみたい場所なのでしょうね。
966年に修道院が建設されると、
多くの巡礼者がこの聖地を訪れたそうです。
お昼に食べたオムレツは、この巡礼者の人達の為に
プラール婦人が、考案したものなのです。
食糧難の時代に、栄養価が高く少しの量で
巡礼者の空腹が満たせるように工夫された料理だったのです。
1日観光のツアーの方は、大体15時ぐらいから帰っていきます。
この時間から修道院を見学する人は泊まりの人達だけなので
きっと少ないだろうと思っていたら、大間違い!
チケット売り場には、かなりの列が。。。
20分ほど並んでようやくチケットが購入できました。
修道院の屋根の一番上には金色に輝くものが…
これは聖ミカエルなんですよ。
金色ではありませんが、
修道院の中で実物大の聖ミカエルに出会えます。
これがかなり素敵な感じ
近づいてみると。。。
杉さま顔負けの『目ぢから』に見とれてしまいます(笑)
彫刻も細かく、とにかく美しい像です。
聖ミカエルとは
煉獄の門番であり戦いの天使として知られています。
神の武器庫から賜ったという剣を持ち
ドラゴンを退治するなどの武勇伝があり、
ジャンヌ・ダルクを戦いに導いたのも、この聖ミカエルなのだそうです。
では、修道院の中を簡単に説明します。
哨兵の間
グランド・リュを上り詰めた所にある修道院の入口です。
聖職者たちの暮らしを守る為に、厳重な警備が敷かれていたそうです。
大階段
90段の階段からなる修道院見学の一番の難所ですよー
息も切れ、さすがに体も熱くなってきます。
フーも思わずダウンを脱ぐほど
西のテラスからの眺め
大階段を上りきると教会の正面にある広場から
こんな素晴らしい眺めが堪能できます。
潮の満ち干もはっきりと見ることのできる
モン・サン・ミッシェルきっての絶景スポットなのだそうです。
潮が引き、どこまでも続く湾は
とても美しく、ずっと見ていても全く飽きる事はないです。
神秘的で、本当に綺麗でした。
修道院付属の教会
この塔の上に、先ほど紹介した黄金の聖ミカエルの像が輝いています。
身廊は11~12世紀にかけて作られたロマネスク様式
内陣と後陣は16世紀のゴシック様式
時代の異なる2つの建築様式の違いが味わえます。
列柱廊
修道院の最上階にあります。
陽光の降り注ぐ中庭は天国を象徴しているそうです。
円柱をわずかにずらして2列に組むことで、
変化のある視覚効果を生んでいるそうです。
上に写っているレリーフは、僧侶が謎解きに使ったそうですよ。
迎賓の間
大切な来客者たちはここに迎えられたそうです。
2つの暖炉が備えられ、ゴシック最盛期の特徴が見られます。
車輪のある通路
食料や機材を運び込む為の大型の滑車があります。
この滑車の中に人が入り、人力で回し
専用の台車を引き上げる仕組みになっています。
高台の修道院へ、こうやって物資を運び入れたんですね~
修道僧の遊歩場
修道僧が無言で思索しながら散歩をするための長いホールです。
リブが交差したゴシック様式の丸天井を見ると
12世紀以降に造られたことが分るそうです。
騎士の間
修道士たちが写本などの作業を行った部屋。
迎賓の間の隣にあり、列柱廊の真下にあたるので
ここで中層階を1周した事になります。
修道院の内部の装飾はとても美しく
この時代の建築様式が堪能できます。
修道院を後にして、またまた全景が見られる場所まで移動し、
青空とモン・サン・ミッシェルの姿をパチリ
青空に映えます。
これだけの存在感 さすが世界遺産ですねぇ
これは夕焼けが楽しみだわ
モン・サン・ミッシェル最後は、夕食とライトアップ偏をアップします。
お楽しみに
ブログランキングに参加しています
テラスからの眺めは圧巻
潮が満ちた姿も迫力があるんだろうなぁ~
ポチッ!と応援お願いします
ブログにカキコをしていて、戻ったらアップされていてビックリ&嬉しくて早速モンサンミッシェルを堪能しました!!
ホテルの不思議な通路(?)や扉もすっごく魅力的ですが、修道院はまた全然違う雰囲気なんですね~~vv
大階段を上りきったテラスからの絶景は写真だけでもため息が出ます…vv
潮風がふわ~っと吹いて、潮騒も聞こえるのでしょうか??(潮が引いてるから無理かな?^m^)
見ているだけで「来て良かった!!」と思わずにはいられないスポットだなぁ~って思いました!!
修道院無内部はシンプルだけどがっしりした造り、厳かな空気が漂っていて、人々の祈りの場所なんだなぁ~と画面からすごく伝わります。
聖ミカエルの彫像もすっごくステキなのでしょうね~vv
夕焼け、すっごく楽しみです!!
キレイでしょうねぇ~~☆
連続書き込み、ありがとうございますぅ
修道院の内部は見所がいっぱいですよー
あさださんは大好きな空間なんじゃないかなぁ~
内部の造りは全てが美しくて、力強いんですよねぇ
聖ミカエル、かなりイケてます!(笑)
じーーーっって見とれちゃいましたねぇ
私のボケボケ写真じゃ半分も伝わらないなぁ…
やっぱり一眼レフが欲しい。。。
なーんて自分の腕前をそっちのけで書いてます(笑)
テラスからの眺めはサイコーでしたよ。
ずっと見ていても飽きなくて、あまりの綺麗さに
ため息ばかり出てました。
今回は潮が引いていたけど、満ち潮の時は
また違った姿が楽しめるんでしょうね。それも見たいなぁ~
潮が引いていたので、湾を歩いている人がいっぱいだったんですよ。
慣れている人は、長靴持参で歩いてました(笑)
結構危険な場所もあるらしいですけど…
でも私も今度は歩いてみたいなぁ。もちろん長靴持参で(笑)
夕焼け。。。さて、どうだったんでしょう?(^m^)
楽しみにしていてくださいね。
ヨーロッパは本当に雰囲気が綺麗ですねぇ
全ての建物に歴史が感じられるし、お城も素敵ですよね。
食べ物は、失敗もあるけど
本場ならではの食事も貴重な体験ですぅ
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
雰因気のある素敵なホテルに宿泊されたみたいですね。郵便局の写真の窓枠のお花・・・私の憧れの風景です(自宅がそうなれば素敵だと思って花を植えたりしていますが・・・)
修道院もきっと実際は重みがあったでしょうね。これを当時は人の手で作ったのでしょうからすごいです・・・。
モン・サン・ミッシェルの夕焼け・・・天気も良くてちゃんと願い叶ってみることが出来る訳ですね。ライトアップ編楽しみにしていますね♪
そうそう、シードルは酒屋さんなんかに普通に売っていると思います。変なにおいもしなくて、癖がないように出来ていると思います。ただのりんご味のサイダーみたいな感じでしたから・・・。
きっと本場とは違うのでしょうね♪
こんなホテルに泊まったのは初めてだったので
すごく新鮮な感じで、テンションあがっちゃいましたぁ
郵便局、可愛いでしょー
窓辺に花があるだけで、建物の可愛さが際立つんですよねぇ
モンサンミッシェルは、外観も素晴らしいですが
内部も本当に素晴らしいものでした。
私もいつも昔の人は、この建物をどうやって造ったんだろう…?
って感動しっぱなしです。
シードルは酒屋さんに売ってるいるんですね。
今度買ってみよう!
そしてどれだけ違うか試してみますぅ(笑)
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
ぼんやり潮の満ち干きを眺めていたいな~(^^)
下から写したモンサンミッシェルの写真を見ると
大きさや高さがよーく伝わってきます。
これは、上るのは大変そうだーー
運動不足の私達だと無理かも~(笑)
教会は天井が高くて、オルガン演奏でもしたら
いい音が響いていきそうですね。
カーさんの旅行記でますますフランス熱が・・・
風も心地よく、引き潮でキラキラと光る湾はとても綺麗でした。
あのテラスに結構長くいましたねぇ
あの日はお天気も良かったので、それもプラスになりました
年末の時期だったので、あの時間でも思った以上に
人が多かったですが、もっとガラガラになるそうですよ。
そうなると、自分達のペースでのんびりと回れるし、
多少の運動不足でも大丈夫ですよ(笑)
我が家も運動不足ですから。。。
かえるさんのフランス熱をもっと上げるように、がんばるぞぉーー
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)