♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーで何を買っても「高い!」と思う今日この頃。。。
じゃ、作ろうかぁ~
と、野菜の苗を買ってきた。
左から、ナス、トマト3種、ミニキューリ
プランター栽培なので、あんまり大物は無理ですが
トマトって、お店で買うと意外に高いので、
いつでも新鮮なものが食べられると嬉しいですよね
トマト苗の種類って、びっくりするほどあるんですね。
悩んで買ったのはこの3つ。
左の桃太郎ゴールドは、赤いトマトよりもカロテン類が豊富で
体内で発生した活性酸素を押さえる働きがあるそうです。
中央のトマトベリーは、肉厚でとにかく甘いらしい。
右のイタリアンレッドは、調理用で
加熱するとさらに美味しさがUPするそうです。
これはパスタが楽しみですね
大きく育つといいなぁ(*^▽^*)
こちらはキューリとナスです。
左のキューリはミニサイズなので
うまく育ったらピクルスを作りたいなぁと思ってます。
2週間ほど前に種をまいたサラダセットも
こんなにわっさわっさなりました
そろそろ食べごろですね。
クルトンを散らして、
シーザサラダにすると美味しいんですよ~
ブログランキングに参加しています。
いっぱい育つと家計も助かるのになぁ~(笑)
ポチッ!と応援お願いします
PR
この記事にコメントする
こんばんわ
カーさんこんばんわ。^^わースゴイ。4種類も。それは楽しみですね♪ちなみに家は、「キュウリ」と「ナス」だけです。キュウリは3株にナスは5株植えています。台風が迫ってるみたいで苗ちゃんが心配です。食卓にあがるのはいつのことやら。^^
こちらでもブログをはじめました。よろしくね♪
「らびっと日記」
http://tama.space-i.jp/~rabbit/
こちらでもブログをはじめました。よろしくね♪
「らびっと日記」
http://tama.space-i.jp/~rabbit/
らびっとさん へ
おはようございます
去年は何も植えなかったので寂しかったですけど
今年はこれだけ植えてみました。
自分が作った野菜が食卓にあがると、本当に嬉しいですよね
らびっとさんは去年大きなトマトがたくさん出来てましたよね~
今年はキュウリとナスですかぁ
それにナスは5株も。。。
たくさん実るといいですね
らびっと日記、また遊びに伺いますぅ
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

去年は何も植えなかったので寂しかったですけど
今年はこれだけ植えてみました。
自分が作った野菜が食卓にあがると、本当に嬉しいですよね

らびっとさんは去年大きなトマトがたくさん出来てましたよね~
今年はキュウリとナスですかぁ
それにナスは5株も。。。
たくさん実るといいですね

らびっと日記、また遊びに伺いますぅ
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
楽しみですね
うわぁ~楽しみですね。
我が家はミニトマト・シソ・ナスを植えました。
ミニトマト一つ選ぶのにも、種類沢山あって悩みましたよ♪
私が一番楽しみにしているのが、「シソ」でして、これを塩漬けにして白ゴマと一緒に「お結び」に入れるのが最高に美味しかったです♪
お家で育てたお野菜が食卓に並ぶ幸せをこの夏はお互い楽しみたいですね♪
我が家はミニトマト・シソ・ナスを植えました。
ミニトマト一つ選ぶのにも、種類沢山あって悩みましたよ♪
私が一番楽しみにしているのが、「シソ」でして、これを塩漬けにして白ゴマと一緒に「お結び」に入れるのが最高に美味しかったです♪
お家で育てたお野菜が食卓に並ぶ幸せをこの夏はお互い楽しみたいですね♪
ひのっこママさん へ
はい、とっても楽しみですぅ
トマトって、あんなに苗の種類が豊富だとは思っていませんでした。
トマトの苗を決めるのに何十分その場にいたか。。。(笑)
シソは、去年植えたんですけど
みごと虫食いだらけになっちゃいました
ひのっこママさんはたくさん出来たんですね。
シソのお結び、とっても美味しそう!
私もシソが大好きなので、夏場のソーメンの薬味には欠かせないです。
去年の種が残ってるから、私も今から植えてみようかな。。。
無事にいっぱい出来たら、ぜひその塩漬けのやり方教えてくださいね
お互いにたくさん実るといいですね
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

トマトって、あんなに苗の種類が豊富だとは思っていませんでした。
トマトの苗を決めるのに何十分その場にいたか。。。(笑)
シソは、去年植えたんですけど
みごと虫食いだらけになっちゃいました

ひのっこママさんはたくさん出来たんですね。
シソのお結び、とっても美味しそう!
私もシソが大好きなので、夏場のソーメンの薬味には欠かせないです。
去年の種が残ってるから、私も今から植えてみようかな。。。
無事にいっぱい出来たら、ぜひその塩漬けのやり方教えてくださいね

お互いにたくさん実るといいですね


♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)