[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のランチは( ランチっていうほどのものじゃないな )
たこ焼きにしちゃった
たこ焼き、お好み焼きっていうのは、
ついつい迷ったときに選らんでしまうのよねぇ~
この前も家でやったばかりなのにね。。。(^ ^;
ショッピングモールのフードコートで食べた
何でもない普通のたこ焼きなんだけど、
いいアイデアだなぁ~って思ったので、ご紹介
メニューには、たこ焼きチーズのせ って書いてあるとおり、
スライスチーズが1枚ドーン!とのってます。
たこ焼きの余熱で、チーズがトロリン状態になっちゃって、
チーズ好きには、たまらんです
これ、お家でも出来そう
はい、アイデア頂きましたぁ~~(笑)
たまにタコじゃなくてチーズを中に入れることがあるんですけど、
なんだか味がぼやけてしまって、
チーズの風味が、よく分からなくなっちゃうんですよね~
でも、これならトロトロチーズが感じられて、美味しかったです
皆さんもお試しくださいな
ブログランキングに参加しています
チーズ好きにはいいアイデアだわねぇ~ と思った方
↑ポチッ!とお願いします
今日のお昼は、喃風 へ どろ焼 を食べに行った。
兵庫県南部の方なら、喃風(なんぷう)という
お好み焼き屋さんはご存知でしょう。。。
最近は、大阪にも進出したらしいです。
関西に来られる機会があった時には、ぜひ食べてみてくださいな
ここでのお勧めは、どろ焼 というもの
お好み焼きでもなく、もんじゃ焼でもない...
ちょっと変わったお好み焼きなのです。
まずお出汁がでてきます。
かつおだしのとってもお上品なお出汁です。
まずは、このお出汁で食べ
次は、左のソースをお出汁に入れて食べ
最後は、普通にソース&マヨネーズで食べる
と、3段階で楽しめます
私はいつも もちチーズを注文
とろりとしたお餅と、チーズの風味が美味しい
どろ焼 もちチーズ 750円
見た目は変わりませんが、こちらはフーが注文したミックス
こんにゃく、豚、エビなどが入っています。
どろ焼 ミックス 1000円
では、どろ焼きの中を覗いて見ましょう。。。
トロトロ~が分かりますか~ 生地は、とってもフワフワです
何度食べても美味しいなぁ~と思っちゃいます。
ブログランキングに参加しています
どろ焼に興味を持った方
↑ポチッ!とお願いします
今日は風も冷たくて、冷え込んじゃいました
っていうか、これが本来の気温なんでしょうね。。。
今までが暖かすぎたのかもしれません。
温泉でゆっくり、リフレッシュ!のはずだったのに、
どうも旅行から帰ってきて、少し風邪っぽい…
のどが痛くて、鼻水も。。。
こんな日は、いつものしょぼい残りもの弁当ではなくて、
栄養をつけなければ。。。
勤め先の近くにペッパーランチがあるので、
今日のランチはここの ビーフペッパーランチ に決定
栄養をつけるといえば、肉っていう発想が分かりやすい(笑)
ビーフペッパーランチ(スモール) 540円
熱々の鉄板の上にのってくるので、すばやく混ぜていただきます
黒コショウが利いていてスパシーなので、身体もホカホカになりました。
こういう日は、ジャスミン茶でも飲んでリラックス。。。
そして温かくして、ゆっくり寝るのが一番ですね
昨日のドッキリ大作戦のフーは、
あと一歩。。。というところでしたねぇ~(笑)
サラダを食べたあと、「あれっ!?」って顔をしたんですけど…
よく考えたら、このメッセジーのやり方をテレビで放送している時、
フーと一緒に見てたんですよ~ 忘れてましたぁ
(笑)
でも、ジーッってセルの写真を見て、大事そうにお皿から写真を剥がしてましたよ。
(透明のお皿に裏から貼っているので、写真は汚れませんよ)
私には、フーの目にうっすら光るものが見えたような。。。
ドッキリ大成功
ということにしときます(笑)
ブログランキングに参加しています
やっぱり風邪には栄養&睡眠が一番!と思った方
↑ポチッ!とお願いします