♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京のお土産で頂いた 塩ひよ子

こんなのがあるって、知ってましたかぁ~
東京駅構内で、7月8日から9月30日までの間、
期間限定で発売されているそうです。

5個入りで630円
定番のひよ子よりもやや高めの価格です。
この上を見上げるような表情が、かわいいんだなぁ~

この塩ひよ子、なんと黒あん(こしあん)なんですよ。
ひよ子といえば白あんですよね。
私はどちらかといえば黒あんの方が好きなので
こちらの方が好みかな
塩は熊本産の天然塩「天草の塩」
小豆は北海道産の赤餡(小豆餡)と素材にも
こだわって作られています。
定番のひよ子よりも甘さ控えめです。
塩スイーツ系独特の『あまじょっぱい』という味も
上品な感じで美味しいです。
ところで、
皆さんはひよ子ってどちらから食べますぅ?
私はシッポからかなぁ~
ちなみに、たい焼きもシッポから派です。

ブログランキングに参加しています。
黒あんのひよ子もいい感じ♪
ポチッ!と応援お願いします
こんなのがあるって、知ってましたかぁ~

東京駅構内で、7月8日から9月30日までの間、
期間限定で発売されているそうです。
5個入りで630円
定番のひよ子よりもやや高めの価格です。
この上を見上げるような表情が、かわいいんだなぁ~

この塩ひよ子、なんと黒あん(こしあん)なんですよ。
ひよ子といえば白あんですよね。
私はどちらかといえば黒あんの方が好きなので
こちらの方が好みかな

塩は熊本産の天然塩「天草の塩」
小豆は北海道産の赤餡(小豆餡)と素材にも
こだわって作られています。
定番のひよ子よりも甘さ控えめです。
塩スイーツ系独特の『あまじょっぱい』という味も
上品な感じで美味しいです。
ところで、
皆さんはひよ子ってどちらから食べますぅ?
私はシッポからかなぁ~
ちなみに、たい焼きもシッポから派です。
ブログランキングに参加しています。
黒あんのひよ子もいい感じ♪
ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする
塩ひよ子
カーさんこんばんわ。^^へえーっ。ひよこならぬ塩ひよこ!?餡子に美味しいお塩が練り込んでであるんでしょうね。私はじっくり鑑賞してから一口でパクリッといきたいです。可愛いひよこの姿が食べる度、崩れていくのを見るのが可愛そうだもの。^^
らびっとさん へ
おはようございます。
そうなんですよ、塩ひよ子
期間限定らしいです。
頂いた方も、結構並んで買ってきてくれたようです。
塩効果なのか、白あんよりも甘さがあっさりして
こちらの方が、私好みですぅ
らびっとさんはひと口ですかー
おぉぉーー
でも、その気持ち分かりますよ...
あのつぶらな瞳で見つめられるとねぇ(笑)
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
そうなんですよ、塩ひよ子

期間限定らしいです。
頂いた方も、結構並んで買ってきてくれたようです。
塩効果なのか、白あんよりも甘さがあっさりして
こちらの方が、私好みですぅ

らびっとさんはひと口ですかー

でも、その気持ち分かりますよ...
あのつぶらな瞳で見つめられるとねぇ(笑)
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)