♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この
シリコン製のキッチン用品
あ~、知ってるよ!という方、たくさんいらっしゃるでしょう。
使ってますか?
これ、思っていた以上に便利ですよ
たためて小さく収納できるし、食洗機で洗えて、匂い移りもなし。
野菜などを入れてレンジにかけられちゃうから
料理の下ごしらえも簡単にできちゃうわけです
一番感動した使い方は、ホワイトソースが簡単に出来ちゃうこと。
ボールに小麦粉とバターを入れて
レンジで1分間チン!
加熱後、泡立て器でなめらかになるまでよくかき混ぜたあと
牛乳を少しずつ加えて溶きのぼします。

あとはレンジで4分30秒ほど加熱したら出来上がり。
ポイントは、途中に取り出して混ぜること。
残り約3分と約1分30秒の時に取り出して混ぜ合わせます。
加熱後、軽く混ぜて塩、コショウで味を調えます。
簡単でしょ~
出来上がったホワイトソースに明太子を入れて
茹でたパスタも入れて混ぜ合わせれば

明太子のクリームパスタの出来上がり

この調理法は、簡単で本当にお勧めです。
シリコン容器ではなく、耐熱容器でもOKです。
お試しください
途中で混ぜるのをお忘れなく

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします


あ~、知ってるよ!という方、たくさんいらっしゃるでしょう。
使ってますか?
これ、思っていた以上に便利ですよ
たためて小さく収納できるし、食洗機で洗えて、匂い移りもなし。
野菜などを入れてレンジにかけられちゃうから
料理の下ごしらえも簡単にできちゃうわけです
一番感動した使い方は、ホワイトソースが簡単に出来ちゃうこと。
ボールに小麦粉とバターを入れて
レンジで1分間チン!
加熱後、泡立て器でなめらかになるまでよくかき混ぜたあと
牛乳を少しずつ加えて溶きのぼします。
あとはレンジで4分30秒ほど加熱したら出来上がり。
ポイントは、途中に取り出して混ぜること。
残り約3分と約1分30秒の時に取り出して混ぜ合わせます。
加熱後、軽く混ぜて塩、コショウで味を調えます。
簡単でしょ~
出来上がったホワイトソースに明太子を入れて
茹でたパスタも入れて混ぜ合わせれば
明太子のクリームパスタの出来上がり
この調理法は、簡単で本当にお勧めです。
シリコン容器ではなく、耐熱容器でもOKです。
お試しください
途中で混ぜるのをお忘れなく
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする
No Title
カーさん こんばんは
この容器,こちらの雑貨屋さんとかでもよく見かけますよ
そんなに便利いいのですね~(゜o゜)
(明太子クリームスパが美味しそう!)
ホワイトソース・・・最近作ってないなぁ(汗)
結構面倒なので市販のものを使ったりするのですが,これだと5分もあれば出来るんですよね?
凄いですよね。
うちも今度購入してみようかなぁ。。。

この容器,こちらの雑貨屋さんとかでもよく見かけますよ

そんなに便利いいのですね~(゜o゜)
(明太子クリームスパが美味しそう!)
ホワイトソース・・・最近作ってないなぁ(汗)
結構面倒なので市販のものを使ったりするのですが,これだと5分もあれば出来るんですよね?
凄いですよね。
うちも今度購入してみようかなぁ。。。
めんたいさん へ
こんばんは
これ、今ではどこにでも売ってますよね。
普通のボールに比べるとシリコン製は熱に強いので、
かなり使い勝手はいいですよ。
ホワイトソースって、意外に面倒だけど
このやり方ならとっても簡単に作れて便利です
本には耐熱容器でも大丈夫と書いてあったので
お家にあるもので試してみてください。
でも、まぜまぜして使うにはこのシリコン製の方が
使いやすくていいかもしれないですね。
あっ、でもウルフママさん情報ですが
シリコン製のものは、シナモンの香りは取れないそうですよ。
♪コメントをありがとうございます(*^ ^*)

これ、今ではどこにでも売ってますよね。
普通のボールに比べるとシリコン製は熱に強いので、
かなり使い勝手はいいですよ。
ホワイトソースって、意外に面倒だけど
このやり方ならとっても簡単に作れて便利です

本には耐熱容器でも大丈夫と書いてあったので
お家にあるもので試してみてください。
でも、まぜまぜして使うにはこのシリコン製の方が
使いやすくていいかもしれないですね。
あっ、でもウルフママさん情報ですが
シリコン製のものは、シナモンの香りは取れないそうですよ。
♪コメントをありがとうございます(*^ ^*)