♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モラタメさんのワインモニター
おいしい酸化防止剤無添加赤ワインが当選しました
さっそくワインを買いにお店へ
本当は「コクあるふくよかテイスト」が試したかったけど
どこへ行っても売っていませんでした。
なので、「渋味を抑えたまろやかテイスト」に決定
モラタメさんへのトラックバックには、
「おいしい酸化防止剤無添加ワイン」を飲んだ感想と共に、
飲んだときの場面や、
一緒に 食べたお料理なども教えてください。
というリクエストだったので、我が家の夕食メニューをご紹介
赤ワイン
といえば、やっぱりピザかなぁ~
で、
今夜は ピザもんじゃ に決定

上沼恵美子さんがテレビで紹介されていた
とろとろチーズが赤ワインに合うメニュです。
揃える材料はコレだけ


パプリカ(赤、黄)、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、餅(しゃぶしゃぶ用)
フレッシュバジル、ウインナー、とろけるチーズ、粉チーズ
ピザソース(多目が美味しいので2本使用)
量は適当です(でたっ!笑)
人数に合わせて量を決めてください

野菜、ウインナーは食べやすい大きさに切ります。
加熱(高温)したホットプレートに油を引き、
スライスしたじゃがいもと餅を手でちぎり広げます。

まず最初に入れる材料は、
絶対に、じゃがいもと餅がお勧め
これが後からいい感じに焦げ目がついて、うまうまになります
残りの全ての材料をのせ、
ピザソース2本をどどーーっと入れ、白ワインも少し加えます。
※ピザソースは多目の方が美味しいです。

その上から、
とろけるチーズと、粉チーズもかけます。
※とろけるリーズだけでは味が薄いので、
塩分の多い粉チーズもかけるとより一層美味しくなります。
後はフタをして、高温でしばらくおきます...
数分後、ふたを開けると

チーズがとろ~り いい感じです
もう一度粉チーズと、タバスコを振ってできあがり
とっても簡単でしょ~
上沼さんのお料理って、簡単でパッパッって出来ちゃうから
好きなんですよね~(笑)
アップにすると、もっと美味しさが伝わるかしら…(笑)

普通のもんじゃと同じように
ソースを少し焦がしながら食べるのがお勧めです。
最初に入れた餅も香ばしくなって、うまうまですよ~
ピザもんじゃをほおばって、ワイン
をぐびぐび...
肝心のワインの感想は、
我が家にはちょっと甘めだったけど、渋味も抑えられていて
とってもまろやかな味わいでした。
どんな料理にも合って、
赤ワインの渋味が苦手!という方には、飲みやすくてお勧めです。
しかも、お値段が手ごろなので毎日味わいたい
という方もいいかもしれないですね。
モラタメさん、ありがとうございました
お蔭様でわいわい
楽しい夕食になりました。


ブログランキングに参加しています。
簡単に出来て皆でわいわい食べる料理っていいですよね~
ポチッ!と応援お願いします
おいしい酸化防止剤無添加赤ワインが当選しました

さっそくワインを買いにお店へ

本当は「コクあるふくよかテイスト」が試したかったけど
どこへ行っても売っていませんでした。
なので、「渋味を抑えたまろやかテイスト」に決定

モラタメさんへのトラックバックには、
「おいしい酸化防止剤無添加ワイン」を飲んだ感想と共に、
飲んだときの場面や、
一緒に 食べたお料理なども教えてください。
というリクエストだったので、我が家の夕食メニューをご紹介

赤ワイン

で、
今夜は ピザもんじゃ に決定

上沼恵美子さんがテレビで紹介されていた
とろとろチーズが赤ワインに合うメニュです。
揃える材料はコレだけ

パプリカ(赤、黄)、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、餅(しゃぶしゃぶ用)
フレッシュバジル、ウインナー、とろけるチーズ、粉チーズ
ピザソース(多目が美味しいので2本使用)
量は適当です(でたっ!笑)
人数に合わせて量を決めてください

野菜、ウインナーは食べやすい大きさに切ります。
加熱(高温)したホットプレートに油を引き、
スライスしたじゃがいもと餅を手でちぎり広げます。
まず最初に入れる材料は、
絶対に、じゃがいもと餅がお勧め

これが後からいい感じに焦げ目がついて、うまうまになります

残りの全ての材料をのせ、
ピザソース2本をどどーーっと入れ、白ワインも少し加えます。
※ピザソースは多目の方が美味しいです。
その上から、
とろけるチーズと、粉チーズもかけます。
※とろけるリーズだけでは味が薄いので、
塩分の多い粉チーズもかけるとより一層美味しくなります。
後はフタをして、高温でしばらくおきます...
数分後、ふたを開けると

チーズがとろ~り いい感じです

もう一度粉チーズと、タバスコを振ってできあがり

とっても簡単でしょ~
上沼さんのお料理って、簡単でパッパッって出来ちゃうから
好きなんですよね~(笑)
アップにすると、もっと美味しさが伝わるかしら…(笑)
普通のもんじゃと同じように
ソースを少し焦がしながら食べるのがお勧めです。
最初に入れた餅も香ばしくなって、うまうまですよ~

ピザもんじゃをほおばって、ワイン

肝心のワインの感想は、
我が家にはちょっと甘めだったけど、渋味も抑えられていて
とってもまろやかな味わいでした。
どんな料理にも合って、
赤ワインの渋味が苦手!という方には、飲みやすくてお勧めです。
しかも、お値段が手ごろなので毎日味わいたい
という方もいいかもしれないですね。
モラタメさん、ありがとうございました

お蔭様でわいわい


ブログランキングに参加しています。
簡単に出来て皆でわいわい食べる料理っていいですよね~
ポチッ!と応援お願いします

PR
この記事にコメントする
ライム@ラブママさん へ
おはようございます
食材の量を加減すれば、ひとりでも全く問題ないと思いますよ~
ぜひぜひ、召し上がっちゃってください
ポイントは、高温で少し焦げ目がつくくらいの方がお勧めです
もんじゃ風なので...
気に入っていただけると嬉しいな
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

食材の量を加減すれば、ひとりでも全く問題ないと思いますよ~
ぜひぜひ、召し上がっちゃってください

ポイントは、高温で少し焦げ目がつくくらいの方がお勧めです

もんじゃ風なので...
気に入っていただけると嬉しいな

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
無題
ピザもんじゃですか~!?(*^_^*)
凄く美味しそうです~!
お餅とチーズって意外と合うんですよね~これがまた^m^(笑)
私もこれ,頂きます!(^◇^)
それとカーさん・・・「えいちゃんトラック」
ついつい載せちゃいましたけど悪い場合はどうぞ遠慮なく削除してくださいませ<(_ _)>(苦笑)
凄く美味しそうです~!
お餅とチーズって意外と合うんですよね~これがまた^m^(笑)
私もこれ,頂きます!(^◇^)
それとカーさん・・・「えいちゃんトラック」
ついつい載せちゃいましたけど悪い場合はどうぞ遠慮なく削除してくださいませ<(_ _)>(苦笑)
mentaiさん へ
そうなんですよ~
作りかたも簡単で、ホットプレートで出来ちゃうのが
お手軽でお勧めですよ。
はい、はい、ぜひ頂いちゃってくださいな
お餅とチーズの組み合わせって、なかなか最高コンビですよね~
お好み焼きなどでも、好きでよくトッピングに選びます。
おっ
永ちゃんトラックですかぁ~
そんな素敵な写真を持ってきて頂いたのですか~
ありがとうございます。幸せですぅ
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
作りかたも簡単で、ホットプレートで出来ちゃうのが
お手軽でお勧めですよ。
はい、はい、ぜひ頂いちゃってくださいな

お餅とチーズの組み合わせって、なかなか最高コンビですよね~
お好み焼きなどでも、好きでよくトッピングに選びます。
おっ

そんな素敵な写真を持ってきて頂いたのですか~
ありがとうございます。幸せですぅ

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
RYUさん へ
おはようございます。
こちらこそ、ご無沙汰してます
ほんと、自分が一番ビックリしてます(笑)
私はパソコンの懸賞専門に、
暇な時にコツコツと応募をしています。
くじ運の全くない私がこれだけ当るんですから
RYUさんも頑張ってください
RYUさんもモラタメ仲間ですね
タメせる商品もお得だし、ポイントが換金できるので
結構楽しく参加できるサイトですよ~
こちらも頑張りましょうね
♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
こちらこそ、ご無沙汰してます

ほんと、自分が一番ビックリしてます(笑)
私はパソコンの懸賞専門に、
暇な時にコツコツと応募をしています。
くじ運の全くない私がこれだけ当るんですから

RYUさんも頑張ってください

RYUさんもモラタメ仲間ですね

タメせる商品もお得だし、ポイントが換金できるので
結構楽しく参加できるサイトですよ~
こちらも頑張りましょうね

♪コメント、ありがとうございます(*^▽^*)