忍者ブログ
♪ご訪問ありがとうございます♪ 日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
 22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと作ってみたかった「レンコンまんじゅう」に挑戦

作り方はとっても簡単
レンコンをすりおろし、水切りした豆腐と片栗粉を
混ぜ合わせてフライパンで焼くだけ。

おおまかな割合は、れんこん200gに対し
豆腐は150g、片栗粉は大さじ2程度であります。

材料を混ぜ合わせても生地は柔らかいですが
フライパンで焼くと固まってきますのでご安心を

両面に焦げ色が付いたら、
醤油、さとう、みりんで絡めて甘辛く味付けします。

もちもちとした食感のレンコンまんじゅうのできあがり
 
簡単&ヘルシーで、おやつにしてもカロリー控えめでいいですよ



【 蓮根の豆知識 】

蓮根を切ると粘りの成分が出ますが、これはムチンというもの。
粘膜を潤して損傷を保護する働きがあります。
ビタミンCや食物繊維が多く、ビタミンB郡やEなども含まれています。

蓮根を切った切り口を褐変させるのはタンニンで
胃腸のトラブル改善したり、胸焼けや胃もたれなどを
スッキリとさせてくれる効果があります。

他にも、がん・高血圧・動脈硬化の予防や、胃・潰瘍の改善、
風邪予防、疲労回復、老化防止、美肌効果、精神安定、
整腸・便秘の改善などの効果もあります。


もちもちとした食感がクセになっちゃうレンコンまんじゅうを
ぜひ作ってみてくださいな



ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

PR
いやぁ~、すっかりご無沙汰しておりますぅ

ちっとも更新ができないサイトなのに、
いつも覗きにきてくださる方には、本当に感謝しております
ありがとうございますm(_ _)m

さて、引越しの件ですが... まだ日程は未定であります

リフォーム済&空家を選べば、とっくにお引越しは完了しているのですが
今回気に入ったお部屋は、まだ入居者の方がいらっしゃった為に
こんなに延び延びになっちゃいました。

しかし、やっと来週の17日には鍵も受け取れ
リフォームの最終打ち合わせに入ることができそうです

リフォームも予算の関係で悩みそうですが、
この際に買い替えたい家具や家電も色々と出てきて、
そちらでも頭を悩ましております。。。

一番悩むのは、このソファー
 
これは2人掛用ですが、これと同じ3人掛用もあります。

このソファー、結婚当初に買った思い出の品でございます
その頃にしては、かなり奮発して買った記憶も。

しかし、
ところどころに痛みが...
 
ほとんど使用していなかったので、クッション自体の痛みはありませんが
この革の痛みはかなり目立っちゃう

色もなんだかなぁ。。。といった感じですしねぇ(笑)
それにやっぱりデザインも古臭いし。
今回リフォームする内装にはちょっと合わない感じかな…

キャンプ好きの我が家は、このコールマンカラーのグリーンがお好みで
この頃、色んな物をこの色で合わせていたりしたものでした。
今となれば、もっと無難な黒やベージュにしおけばよかったと後悔です。

思い出のソファーだけど、この際に思い切って買い替えちゃおうかな…
なんて思って週末は家具屋さん巡りをしてるけど、
ソファーって結構高いんですよねぇ

それに、
最初にいい商品に座っちゃうと、もうダメ!
どれに座ってもそれ以上の商品が出てこない...
明らかに予算内のソファーとは座り心地が違うのよねぇ

家に戻って我が家のソファーに改めて座りなおしてみると
これが意外にいい座り心地

張替えもあり?
なんて思って、問い合わせてみると
2人掛が約15万で、3人掛が約18万だってー たかっ!

これじゃ新しいソファーが買えちゃうよ~
張替えってこんなに高いんですね。驚きです。

思い出のソファーだけど、
買い換えるべき? 張り替えてまだまだ使うべき?
予算もあるし、悩むなぁ。。。

最近ますます 『宝くじが当らないかなぁ~』 と
つぶやくことが多くなった我が家でございます(笑)



ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

インド料理って美味しいけど、結構お高いですよね~
でも
ランチならお得なお値段で食べられるから狙い目

 
これは定番チキンカレーのセット
 
モチモチのナンがたまらない

ナンの上にのっている三角の物体は、パーパド。
パーパドとは、南アジアの極薄のクラッカーのようなもの。
一般的にはレンズマメやヒヨコマメ、米粉などから作られるそうです。


チキンの旨味がたっぷりと出たカレーは最高
 

こちらは大根入りキーマカレー
 
上のチキンカレーとほとんど代わり映えしない写真だけどね(笑)
カレーに大根?って思ったけど、これが合う

大根が冷蔵庫に余っているとき、ぜひカレーに入れてみてくださいな

さて、皆さんは辛さを選べる時って挑戦する方ですか?
もちろんここも辛さの段階があって選べるんですけど、
私はだいたい中間よりもちょい甘めくらい。
辛いのは好きだけど、なかなか中間レベルをこえられない…
先日フーは、「いっとけーーー」と、
勢いでそのお店の最高レベルの辛さにしたら、滝のように汗が流れて
とんでもない事になったそうです
挑戦もいいけど、辛さはほどほどにしなきゃ...ですよね(笑)

これは、チキンティッカ(右)と、左のソーセージのようなもの。
 
チキンティッカは、インド料理によくあるメニューで
ヨーグルトと香辛料に漬け込んだ鶏肉を串に刺し、タンドールで焼いたもの。
ちなみにタンドールとは、インド特有の「土釜」のこと。
ナンを焼くあの釜です。

こちらは、タンドリープロン(上のエビ)とフィッシュティッカ(下)
 
これは、タンドールを使って焼いたエビと魚の一品。

どちらもスパイシーでクセになる味

デザートは、バニラアイスかラッシー
 
左のドリンクがラッシー
ラッシーは、ヨーグルト味のちょっぴり甘い飲み物。
これが辛いインドカレーの後にはピッタリ

スパイシーなインド料理って、
たまに無性に食べたくなりますよね?
今日のランチにいかが?




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
 

拍手[0回]

スーパーに行くと、生たけのこが安かった。
まだ一度も自分でアク抜きからした事がなかったので、
初めての挑戦



まず、上部を斜めに切り落とし、
皮の部分に縦に1本切れ目を入れます。


鍋にたっぷりの水とたけのこ、
ぬか適量(たけのこ1本に約1/2カップ)、赤唐辛子1本を入れ、
強火にかける。
 
煮立ったら落し蓋をして、さらに弱火で30~40分間茹でる。

竹串がすっと刺さるようになったら火を止める。


ゆで汁につけたまま冷やし、完全に冷めたら皮をむく。
 
たけのこの皮って、
特に上の部分はどこまでむいていいのかが、
非常に難しい… 気がする

すぐに使わない場合は、水に付けて保存。
 
でも、日持ちしないので早めに使い切ってね

今回は、フーの大好きな若竹煮を作ってみました。
 
ワカメをどっさり入れるのが好き
鰹のお出汁が効いて美味しいですよね

自分でアク抜きからするなんて、ちょっと難しそうで
面倒な感じがしてたけど、意外に簡単でした。


まだたっぷり残っているので、先端は天ぷらにして
たけのこご飯も作っちゃおうかな~




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

忙しかったので、モラタメさんの応募もご無沙汰だったけど、
久しぶりに当選しちゃいました

ヒガシマル醤油株式会社
揚げずにからあげ(鶏肉調味料)


これ使ってみたかったので、ラッキー

中はこんな感じですよ。
 
味付け用の唐揚げ粉みたいな粉末の中に、
小さな丸い「あられ」のようなものが混じっています。

きっとこの「あられ」のような物体が、揚げなくてもサクッとした
食感を生み出す秘密兵器なのね~

さっそく唐揚げを作ってみました。
 
おぉ~
揚げてないけど、見た目はちゃんとフライですよ。

調味料には薄口しょう油と香味野菜が入っているので
鶏肉下味を付ける手間も省けて、すごく簡単。

切った鶏肉をビニール袋にいれ、調味料を加えてモミモミ... 
5分後にフライパンで焼くだけ! 手も汚れずに助かります。

やっぱりサクッ!の決め手はこの粒々ですね
 
これ、特選焙煎米なんだって~

揚げないのでヘルシーだし、冷めても意外に美味しかった。
これならお弁当にも使えそうですね

モラタメさん、ヒガシマルさま、
モニターできて嬉しかったです。これはリピしちゃいます




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
カー
性別:
女性
自己紹介:
のほほん。。。と
気ままに書いてます。

食べるの大好き!
旅行大好き!
旅先での美味しい情報もアップします
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

【メールはこちら】
↓ヾ(*^▽^*)o

Powered by NINJA TOOLS

最古記事
カウンター
お天気情報
Copyright ©  のほほん。。。カー日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]