[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
塩タタキの旅2日目です。
昨日はたっぷり生ニンニクを食べたので
さぞかし今日は臭いかな…と思っていたけど、そうでもなかった。
ま、ふたりで食べてたら
実際臭いかどうかなんて分からないんですけどね(笑)
でも、ニンニクびたびた料理の翌日にしては
口の中が爽やかだったので…
高知のニンニクはさっぱり系なのかしら?(笑)
これなら月曜日の仕事の事は気にせずに、
また週末を利用して塩タタキを食べに行けますよね
なぜこれほどニオイにこだわるかというと...
以前、大阪でタタキの生ニンニクを食べて
3日ほどニオイが取れずえらい目にあったことが…
仕事場で「臭い!」の連発でしたぁ
ホテルから高知城までの道は、日曜日に朝市が行われています。
10時がチェックアウトなので、それまで朝市を楽しむ事に。
せっかくなので高知城まで歩いて行き、
お城も少し見学することにしました。
朝市は、思っていたよりも大きな規模で行われていました。
地元の方が、朝収穫した野菜や手作りのお惣菜などを売っています。
こちらは、豆や手作りの餅、団子、おこわなど
これは、鯵や鯖など丸々1本使用して作ったお寿司。
丸々とした鯖を使用したお寿司が、とっても美味しそうでした。
やっぱり買えばよかったなぁ
花や植木、ミニ盆栽なども...
栗の木に柿の木、みかんの木...秋ですねぇ
なんと金魚まで売ってましたよ。
四万十川でとれたカニ。
手に毛のついている川カニです。
モズクガニって言いますけど、こちらではツガニって言うんですね。
九州でもよく食べた懐かしい味。
これは買って帰りましたよ~ 後日アップします。
高知城が見えてくると、ずらりと並んでいた朝市のお店も終了。
城の中には入らず、周辺を見学してホテルに戻りました。
地元ならではの食材が並び、活気のある朝市でした。
思った以上に楽しかったです
チェックアウトをすませ、次に目指したのは
こんぴらさん。
一度は行ってみたいと思っていたので
この機会に行く事にしました。ここは、元気なうちに行かないとね(笑)
長い階段にそなえて、腹ごしらえ。
こんぴらさんの近くで偶然見つけたお店だけど、
ネットの書き込みで有名と書かれていたのを思い出して
入ってみました。
おがわ 元祖細うどんのお店らしいです。
釜あげ細うどん
ぶっかけ細うどん
当たり前だけど、細いです(笑)
讃岐うどんと比べたら、コシもなく頼りない感じがするかも。
美味しいけど… 普通すぎて、とってもビミョー
次のお店に歩いて向かいながら
お土産屋さんや商店街に立ち寄ってブラブラと…
少しでもお腹を減らす努力をするのでした...(笑)
しかし、ふつう2軒もはしごするかぁ~(笑)
タタキ一皿ぐらいだったら食べられるでしょ
なーんて軽い気持ちでお店に入ったら、
やっぱりそれだけじゃ申し訳ない雰囲気で・・・
結局3品ほど頼んじゃいました
塩タタキ、2軒目に選んだお店は、土佐料理 たたき亭
ここはかなり有名店みたいです。
目の前で無農薬の藁を使って、豪快にカツオを焼くという
パフォーマンスが見られるのが人気のようです。
通された席は、運がいい事にカツオを藁で焼くまん前
ラッキーなんて思っていたら、
暑いわ、焼いた藁は飛んでくるわで鼻の穴にはススが…(笑)
塩タタキって、焼いた後に塩を振っているのかと思っていたら
先にカツオに塩を振ってから焼くんですね。
こうやって 目の前で焼いている光景を見て知りました。
カツオの塩タタキ
こちらも先程と違った美味しさがあります。
アップにするとジューシーさが分かりますかぁ~
やっぱり藁で焼くと風味が違いますね。
お腹がいっぱいでもペロリと食べれちゃいました。
右は突き出しの一品
カツオの和え物だったけど、のりの風味がよくて美味しかった。
左はホテルに置いてあったクーポンでゲット
煮こごりのようになっていて、カツオを甘辛く煮込んでいる一品。
うつぼのさしみ
また 『うつぼ』 です(笑)
今後そう食べる機会もないだろうしね
中央部分の上が皮、下左から肝、コブ、胃、エンガワとなります。
肝はクセがありますが、身や他の部位はとても淡白な味。
清水サバのタタキ
刺身とタタキがあったけど、
サバのタタキは食べた事がなかったので、今回はタタキで。
本当は、これを頼む予定にはしていなかったのですが、
1軒目で注文すると、「今日は市場が休みで…」と言われたので、
つい... 鯖ずきなものでぇ
これ以上は無理!お腹パンパンだぁ~~ということで、終了
感無量です。
塩タタキにかけた命、燃え尽きました。。。(笑)
さて、
今回2軒の塩タタキを食べ比べたけど、
どちらもそれぞれ個性があって美味しかったです。
でも私の好みで言えば、1軒目の大黒堂の方が
ちょっぴり美味しかったような気がします。
お腹が空いていたからかしら...とも思ったけど(笑)
やっぱり薬味の違いかなぁ
大黒堂のタタキには、ニンニクのほかにも
ネギとミョウガの薬味がたっぷりと付いていて、
それと一緒に食べるとすごく美味しかったんですよねぇ
もちろんそのままでも十分美味しいですが。
お店からホテルまでは、歩いて5分ほど。
戻ってお風呂から上がったら
バタンキュー でございました(笑)
翌日も朝から行動開始です。
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
ホテルでゆっくりした後は、お楽しみの夕食
もちろん塩タタキを頂きますよ~
今回は塩タタキを存分に味わうために、
しっかり2軒もリサーチしております そう!はしごします(笑)
食いしん坊は色んな味の塩タタキを味わってみたいのです。
2軒目は塩タタキとお酒だけなら量もそんなにないし、
はしごしても十分に食べられるんじゃないかしら…と思っております。
今回の塩タタキに命をかけております(笑)
塩タタキを食べるのに選んだ1軒目のお店は
大黒堂
予約を入れたほうがいいとのことなので、5時に予約。
早いでしょ~ はしごするにはこの時間からじゃないとね(笑)
塩タタキ
この写真じゃ 塩タタキの雰囲気がちょっと分かりづらいですねぇ
では、アップで...
って、これ端っこじゃん(笑) 実際は、もっと半生です
お味は、絶品
塩が付いているので、そのまま頂きます。
好みによって薬味のニンニクやネギ、ミョウガなどと一緒に。
薬味と食べるとカツオの旨味も引き立ちます。
それに焼きたてでほんのり温かいので、香ばしさが違います。
こりゃ~想像以上に美味しいわぁ~~
一皿なんてあっという間です。 ・・・が、はじごの為にここは我慢(笑)
四万十川青さのりの天ぷら
綺麗な四万十川でとれる青さのりは風味がバツグン!
なのですが、
衣が厚い部分があり、ちょっともったりとした感じがあって残念
衣が薄い部分はサクサクとして美味しかったです。
手前の抹茶塩で頂きます。
うつぼのタタキ
高知ではうつぼをよく食べるようです。
プリプリとして皮の部分にはゼラチン質がたっぷりある感じ。
美味しいけど、少しクセはあります。
どろめ酢
イワシの稚魚です。
高知では春から秋にかけて沿岸部で獲れ、
生でいただく事ができます。今だけの貴重な味。
茹でたしらすとは違い、不思議な食感で美味しかったです。
四万十川えび唐揚げ
四万十川で獲れる手長えびの唐揚げ。手が長いの分かるかなぁ~
見た目どおり、サクサクでビールに合う
酒盗(かつお塩辛)
以前瓶入りのものを買って食べた事がありますが、
食感や美味しさがぜんぜん違います。
卵黄を絡めるとまろやかになります。こんな食べ方があったのね。
酒盗は現地で食べるに限りますね
この頃には日本酒も進みます(笑)
さぁ、最後のシメは、土佐巻き
土佐巻とは、カツオのタタキを
薬味(ニンニク、大葉、ネギ)等と一緒に酢飯で巻いたもの。
ここが土佐巻元祖のお店なんだとか...
大黒堂の店主が土佐巻を名案し、ネーミングされたそうですよ。
シメにぴったりあっさりとして美味しいです。
もうお気付きかしら....
そう、
あきらかに頼みすぎてます
これだけ食べると、かなりお腹もいっぱいですが、
どうしても2軒目で塩タタキが食べたいのです(笑)
「塩タタキだけ、軽くね」と、諦められずに2軒目に...
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
本当は温泉宿でほっこりとして、
宿の夕食で塩タタキが食べられれば一番いいんだけど、
今回は、それをゆっくりリサーチするヒマもない。
観光にもいい時期だし、
前日に格安でホテルなんてなかなか取れないだろうなぁ。。。
と思って楽天で調べても、やっぱり満室ばかり
ダメもとで電話をしたら「先程キャンセルが1室でました」だってー
というわけで、格安でホテルが確保できたのでした
皆さんの塩タタキツアーの参考になればと思い(笑)
ご紹介します
今回リサーチした塩タタキを食べるお店は
高知のはりまや町(はりまや橋のある)という場所にあるので
ホテルもそこの近くにしました。
セブンデイズホテル
ツイン 7,980円(2名分の料金) 朝食付き
駐車料金は500円
ロビーでは、ゆっくりと新聞、雑誌などが読めます。
インターネットも使用可(パソコン1台のみ)
レセプション
ホテルの方の対応は、親切でとてもよかったですよ。
では、お部屋のご紹介。
先に言っておきますが、かなり狭いです(笑)
街中なので、景色は期待できません。ビルばっかです。
でも、立地条件はいいです。
はりまや橋や商店街までは、歩いて5分ほど。
高知城にも徒歩15分ほどで行けちゃいます。
バスルーム
入ったときに少し湿気?のようなニオイが気になりましたが、
換気をすれば問題なしです。
お風呂は... せまっ
でも湯量も問題なく、お湯を溜めて入るのもOKレベル。
部屋で気になったのは、エアコンの効きがイマイチだったこと。
この日は10月にしてはかなり暑かったので…
たぶん掃除の問題かと...
真夏に泊まってこのエアコンだとちょっと暑いかもです
次は朝食のご紹介
簡単な朝食ですが、パンの種類は思った以上に豊富。
こちらはシリアルとジュース類
サラダやゆで卵などもあります。パンもコーヒーも美味しかった
全体的に部屋は狭いですけど、この値段と立地条件をみても
かなりお得感はあります。
駐車場があるのもポイント高いです。
それに、なんといってもスタッフの対応が親切で良かった
これって、旅行が楽しくなるか一番大切なところですよね~
部屋数があまりないので、取れればラッキーかも。
この日もかなりの人が宿泊してましたよ。
明日は夕食の塩タタキのお店をご紹介します。
なんと今回は、塩タタキのはしごをしちゃいました(笑)
お店によって味が違うのかなぁ~と思ったら、
どうしても2軒ほどはしごしたくなっちゃいまして…
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
今この塩タタキがブームらしくて、
土佐の高知では手軽にどのお店でも食べられるようです。
塩タタキは、焼く前の鰹に塩を振り
豪快に焼いたあと、熱いまま切って食べるもので、
今までのタタキのようにポン酢はかけません。
特に藁で焼くと風味もよく、一段と美味しく頂けるそうです。
これがすごく美味しいと聞いて、一度は食べてみたかったのです
でもなかなか行く機会がなく、実現しなかったのですが
先週末、久しぶりにふたりとも休みが合ったので
急遽塩タタキを食べに高知へ行く事に。。。
ホテルもダメもとで前日に電話をすると、キャンセルが出たとのことで
運よく安い部屋も取れました ラッキー
四国までは高速代や橋代(今回は瀬戸大橋)を入れると
交通費だけで何千にもなり、なかなか行くのも大変だったのですが
今は土日だと2千円ほどで行けちゃうので、とっても助かります。
塩タタキは、夕食のお楽しみに。。。ということで
お昼は、これもずっと前から気になっていたお店へ行ってみる事に。
高速の坂出ICで途中下車して車で15分走ると、
今回のお目当てのお店 一鶴(いっかく) 土器川店 があります。
店舗はたくさんありますが、この土器川店はレトロな造りで
味のある雰囲気が楽しめます。
ここは、骨付鳥が食べられるお店。
ぴたんこカンカンという番組で石塚さんが「まいう~~」を
連発していて、すごく食べてみたかったんですよね~
鳥のメニューは、たったのふたつだけ。
ひとつは、このひなどり
柔らかくて、とってもジューシー
鳥の脂もこんなに出てますが、見た目ほどクドくない。
皮はパリパリ!身はジューシー!
味は、ニンニクやスパイスが効いてピリッとします。
こちらはおやどり
ひなどりに比べて歯応えがあり、噛めば噛むほど旨味が出てきます。
えっ?分かりづらい?
では、どアップでどうぞ(笑)
こちらも美味しそうでしょ~
私は柔らかくてジューシーなひなどりも好みですが、
フーは歯応えがあるこちらのおやどりの方がお好みだと言っておりました。
それと、
テレビを見たときにやっていたので試したかった事がありまして...
まず、おにぎりを注文。
なんと、ここで大切なのは先程どアップ!で紹介した
鳥の旨味がたっぷりと出たお皿に溜ったあの脂。
地元の方は、これにおにぎりを付けて頂くそうなんですよ。
では、我が家も挑戦!
おいし~~
えぇぇーー、こんなギトギト脂を付けたら脂っこいでしょ?
と思うかもしれませんが、ほんと、うまうまなのです
行かれたときは、ぜひ試してみてくださいね。
これはとりめし
あっさりとした味で、こちらも美味しい。
一緒に出てくるスープも、鳥の出汁が効いてあっさり味で美味しいです。
スープの写真は、おにぎりの横に写っている物と同じもの。
最近四国では、この骨付鳥が流行っているようで
色んなお店があるようです。
この鳥は想像以上に美味しかったので、
次回は別のお店で違った骨付鳥も食べてみたいなぁ~と思いました。
この後は高知に向かって再度高速へ。
早めにホテルへチェックインです。
ホテルの様子はまた明日
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします