忍者ブログ
♪ご訪問ありがとうございます♪ 日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
 49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ついてます
っていっても、小さな幸せだけど…(笑)

あれだけ当らなかったモラタメさんが連続で当選しちゃいました。
しかも、納豆に続いて気になる商品ばかり。

今回当ったのは
ジョンソン株式会社 グレート消臭パフパフ
アロマラベンダー


CMでもお馴染みの、シュッ!って出るやつですよ。
これもちょっぴり気になっていたんですよね~

乾電池使用で、定期的に香りのミストが出ます。


さっそくセットしてみて、香りを楽しんでみた。

芳香剤というよりも、
アロマや化粧品を思わせるよな高級感のある香りです。
 
香りのレバーで、香りが5段階に調整できるのも嬉しい。

従来の消臭芳香剤は、
1~2週間経つと消臭効果が弱くなってしまいますが
この消臭パフパフは、約60日間も一定の消臭効果が続きます。
ここがポイント高いですよね

全部で4タイプの香りがあるみたい。
グリーンティという香りが私の好みのような気がします。


玄関に置いてます。


残念ながら、
まだパフッ  って白いミストが出たところを目撃できておりません
いつかは見るぞ!(笑)


モラタメさん、ジョンソンさま、
素敵な商品をありがとうございました



 
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

拍手[0回]

PR
スーパーに行くと、梅を見かけるようになりましたよね。

数年前に漬けた梅干が残り少なくなってきたので、
今年は梅干を漬ける事にしました。

私が漬けるのは小梅。

以前は大きな梅を漬けていたのですが、
どうしても仕上がりが硬くなっちゃうんですよねぇ
でも、小梅なら柔らかく出来上がります。

【 下漬け用材料(梅1kg分) 】
梅…… 1kg
粗塩…… 180g(梅の重さの18%)
グラニュー糖…… 100g(梅の重さの10%)
焼酎…… 適量

梅はやや黄色く色づいているものを選びます。
青いと風味に乏しく、
赤く熟れすぎていると漬けている間にくずれやすくなります。
買ったものが青いようなら、
ザルなどに広げて室内に置き、色づいてから漬けましょう。


では、下漬けの手順です。

爪楊枝などで梅の黒いへたをひとつずつ丁寧に取ります。
この時に実を刺してしまうと、
漬け込むときに果肉が出てしまうので要注意!

へたが取れたら、大きなボールに水をはってそっと洗い、
梅が水面から出ないよう、たっぷりの水に
一晩(約10時間)浸してアクを抜きます。

ざるに上げて水気をきり、ペーパータオルなどで
梅の余分な水気を拭き取ります。

大きめのボールに梅を入れ、焼酎を回しかけ(50ccほど)
ボールを揺すぶりながら梅を転がすようにして
焼酎を全体にまぶします(これで雑菌の繁殖が抑えられます)

ボールの底にたまった焼酎を捨てます。
粗塩とグラニュー糖のそれぞれ半分の量を振り入れ
焼酎をまぶした時と同じ要領でボールを揺すぶりながら
梅にまんべんなくまぶします。

漬け込む容器は、ペーパータオルに焼酎を含ませ
内側を丁寧に拭いて消毒をします。
重しも同様に消毒します。

容器に粗塩とグラニュー糖をまぶした梅を静かに入れ、
表面が平らになるようにならします。
その上に残りの粗塩とグラニュー糖をのせ、
表面をおおうように平らにならしたのがこの状態です。
 
まだ少し梅が青いかな…とも思ったのですが、
香りもよく、半分以上が熟した状態だったので漬ける事にしました。

梅の上に、お皿などを1kgになるよう数枚組み合わせて
重しにします(このお皿も焼酎で殺菌してください)
この時、梅に直接触れる皿は平らな方を下にしてのせます。
ふたをかぶせて、直射日光が当らない場所に
3~5日置き、白梅酢が出てくるのを待ちます。

4日めで、この状態に。
 
しっかり白梅酢が出て、梅も柔らかくなり下漬け完了。

トラブルその1
もし、3~5日おいても白梅酢が出ないときは…
重しがたりないか、塩が溶けずに固まっている事が考えられます。
重しをたしたり、清潔なしゃもじなどで塩を散らして
もう1~2日置いてみましょう。
また、梅によって白梅酢の量に差が出るので、
少ない場合や梅がまだ堅い場合も、そのまま1~2日置きます。

トラブルその2
もし、カビが生えてしまったら…
慌てずに、カビの生えた梅を取出して、
いったん焼酎で洗い、また容器に戻せば大丈夫!
もし、白梅酢の方にもカビが浮いていたり、白っぽく濁ったら、
浮いたカビを取り除き、白梅酢だけを静かに鍋に移し、
一度沸騰させてから十分にさまして容器に戻します。


さぁ、ここまできたら本漬けです。

ここで私は手抜きを...

本当は「赤しそ」を買って、自分で作るのでしょうが
このアクぬき作業がかなり大変そう…

で、使うのがこれです。
 
無添加で自然の赤しそなので安心です。
手間も省けて、梅干作りも簡単になりますぅ

赤しそを、下漬けした梅と静かに合わせます。
赤しそは、表面にまぶしておきます。

再び皿などを500g(元の梅の半分の重さ)になるように
数枚組み合わせてのせ、重しをします。
この時も梅に直接触れる皿は平らな方にしてください。
もちろん殺菌も忘れずに。


お皿を数枚使って重しを…
といっても、なかなか容器に収まる皿を探すのは大変ですよね。

なので私は、こんなお皿をのせ


ジプロックにお水を入れて重しにしています。

 
これなら梅の量に応じてなど、
自分で好きなように重さも自由に調節できますからね

あとは、ふたをかぶせて直射日光の当らない場所に置き、
土用干しを待ちます。
 

土用干しとは、
夏の土用(立秋前の18日間、だいたい7月20日頃)に入って、
晴天の日が続く頃を選んで干し、天日と夜露に当てること。


自分で漬けた梅干は、格別に美味しいんですよねぇ
皆さんも梅干づくり、どうですかぁ

さて、私の梅干ちゃんは
無事に土用を迎えられるのでしょうか…
 
つづく...




ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

先日堂島ロールを買いに梅田まで行った時、
ずっと行ってみたかったお店があったので、そこでランチ

 
アウトバック ステーキハウス

関西にはここ梅田にしかないんですよねぇ

店内の雰囲気もいい感じ。


こういうステーキハウスに行って、
いつも楽しみにしているのが最初に出てくるパン。
 
お店によって出てくるパンのタイプが違うので
どうんなパンが出てくるのかワクワクしちゃいます

ここのは、ふわふわタイプ。ちょっと甘めでした。

お肉のメニューご紹介の前に...
今回はデジカメを忘れてしまって 携帯画像です。
最近デジカメを持って出るのを忘れちゃうんですよねぇ

よって、画像は最悪ですぅ
あまり美味しそうに見えませんけど…(笑)


ランチメニューがあったので、それを注文

フーがオーダーしたステーキ。名前忘れました
 
ソースは選べます。これはグレイビーソース。
付け合せも何品からか選べますよ。
我が家チョイスはガーリックマッシュポテトとシーザーサラダ。

お肉はオージービーフです。
柔くて美味しかったけど、
もう少し厚めの方が食べ応えがありそうな...

私の大好きなマッシュポテトは、うまうまでしたぁ


私がオーダーしたのはこれ
 
ソースとシーザーサラダはフーのと同じだけど
こちらはポテトではなくバターライスが付いてます。

お肉はちょっと固めだったけど、香ばしくて
これぞおにく  といった味でした。
どんな感想(笑)

オージービーフって、霜降りの神戸牛なんかとは違って
赤身が多くてしっかりとした食感が楽しめる感じがしますよね。

メニューは こちら から見られます。

他にも美味しそうなメニューがいっぱいあったから
また行きたいですねぇ 雰囲気もいいですからね


梅田に来たついでに、もうひとつ。

いつもの大阪駅前第4ビル特設売場で宝くじを購入。
 
ここ当るって評判なんだけどなぁ~

よく買いに来るけど、かすりもしないんですけどぉ...
 あはは





ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします 
 

 

拍手[0回]

みなさんはイングリッシュマフィンって使いますか?

 
私はたまに、お休みの日の朝食に使ったりします。

いつもは卵やソーセージなどをはさんだりして使用していましたが、
先日テレビで「こんな食べ方もあるんだぁ~」と知り、
作ってみました。


パンははさむのではなく、
半分にしてピザ生地のようにして使います。

こんな感じです。


何をのせたかというと...


まずはシンプルにハムとチーズ
 
パンにマヨネーズとケチャップを混ぜ合わたソースを塗り
その上にハムととろけるチーズをのせてオーブンで焼きます。

仕上にブラックペッパーを振ると、ちょっぴり大人な感じです


お次は、これまたシンプルにベーコン&目玉焼きのせ
 
パンを軽く焼いてにマヨネーズを塗り、
カリカリに焼いたベーコンと目玉焼きをのせるだけ。

ケチャップやマヨネー増量などで味をお好みに。
目玉焼きはソースでしょ
というソース派の方はソースをかけてもいいかも。

私はシンプルにお塩を振りました。


エリンギ&しめじ マヨネーズしょう油味
 
こちらはちょっぴり和風にしてみました。

エリンギとしめじ、玉ねぎをソテーして、火を止めてから
マヨネーズとしょう油を加え混ぜ合わせます。
パンに具をのせ、とろけるチーズをちょっぴりのせて
オーブンで焼けばできあがり。

エリンギの食感と、お醤油の風味がよいですよ


最後はシンプルにピザ
 
パンにピザソースを塗り、
ソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、トマトなどの野菜を炒めて
火を止めてからマヨネーズで味付け。
このマヨネーズを絡めるのが、私のピザトーストの味の決めて
お勧めですよ。

とろけるチーズをのせてオーブンで焼きます。

どれも美味しかったけど、実はピザが一番美味しかったかな。
やっぱりシンプルなのがいちばん?(笑)


のせる具材は冷蔵庫の余り物を使ってもいいし、
テリヤキ風の鶏肉をのせたり、カツやフィッシュフライや、
豪勢にローストビーフなどを使っても合いそうですよね。
フレンチトーストみたいにして焼いて、
メープルシロップをたっぷりかけても美味しそう。

イングリッシュマフィンって色んな使い方ができて便利かも





ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

 

拍手[0回]

先日どど~~んと納豆が送られてきた。

えっ なになに...
と驚いていると、久しぶりにモラタメさんの当選品でした。
 
金のつぶ あらっ便利! 超やわらか納豆とろっ豆
3P×12個入り

これCMを見てから、
ちょっと試してみたかった商品だったのでラッキーでした。

中はこんな風になってます。
 

新容器で、とろっとしたタレが付いていて
そのまま納豆に混ぜて頂けちゃう優れもの

納豆を覆うビニールもなく、タレ袋もないので
あっという間で、とっても便利でした。
あのビニールって、手に付いたりして嫌なんですよね~

タレは、我が家にはちょっと甘めでしたけど、
納豆も柔らかくて美味しかったです。

たくさん当ったので、ご近所さんにもおすそ分けしましたぁ
皆さん大喜びでした



最後に、
これはどうでもいい話ですが...

とろっ豆のパッケージって、
よーーーく見ると9種類もあるんですよ~

上のパッケージをご確認下さいませ。

『豆』のところの顔が違ってるでしょ


モラタメさん、ミツカンさま
美味しい納豆をありがとうございました



拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
カー
性別:
女性
自己紹介:
のほほん。。。と
気ままに書いてます。

食べるの大好き!
旅行大好き!
旅先での美味しい情報もアップします
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

【メールはこちら】
↓ヾ(*^▽^*)o

Powered by NINJA TOOLS

最古記事
カウンター
お天気情報
Copyright ©  のほほん。。。カー日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]