[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はハロウィンですね
毎年別に何もしないけど
いつも遊びに来てくださる ひのっこママさん の
「マンゴープリンのレシピで、かぼちゃプリンも作れるのでは…?」
という言葉を思い出して、
今年は、かぼちゃのプリンを作ってみた。
もちろん私のことだから、以前作った マンゴープリン をヒントに
手抜きで簡単に作ってみました(笑)
カボチャ150gは、小さく切ってレンジでチン!
柔らかくなったら牛乳100ccを加えてミキサーにかけます。
これを鍋に入れ温めて、グラニュー糖150gを加え溶かします。
火を止め、水(20g)で溶かしたゼラチン(4g)を入れ余熱で溶かします。
これをボウルに移し、余熱を取り生クリーム50ccを加え
型に流しいれ冷やせば出来上がり
今回は、バニラアイスは入れず、砂糖も控えめで作りましたが、
甘いのがお好きな方は、グラニュー糖の量を増やしてください。
※この分量で直径、高さ共約6cmほどの小さなカップ3個分です。
できあがりはこんな感じです。
かぼちゃプリン
スプーンですくってみると、こんな感じ。
結構柔らかめで、とろりんプリン風になりました。
プリンなのに卵などを使っていないので、
ちょっと物足りない感じで、コクが足りなかったかな。。。
それに、かぼちゃの分量からしたら、牛乳、生クリームが少なかったのか
ものすごく濃厚なかぼちゃプリンになったのでした。
ほんのり甘いかぼちゃスープが固まった。。。みたいな
素材の味は、しっかり楽しめましたけど。。。(笑)
本格的に作りたい方は、卵を入れて、
生クリームや砂糖をもう少し増やしたほうがいいと思います。
私の場合なんでもイメージで作りすぎてしまうので…
かぼちゃの味をたっぷり楽しみたい方は、
このままの分量で作ってみてくださいな。
思ったより、かぼちゃの味が濃くてビックリしますけど…
私は、野菜スイーツみたいな感じで
体によさそうで以外に好きでしたけどね(笑)
今回使用したカップですが、可愛いでしょ
もう6~7年前になるかなぁ~
東京ディズニーランドで、かぼちゃプリンを食べた時のカップです。
左の絵がなんとも言えず可愛くて、大のお気に入りなんですよー
プーさん、ティガが、
それぞれ相手の着ぐるみを着ているのが可愛いでしょ?
ブログランキングに参加しています
素材そのままかぼちゃプリンは、体にいいですよ~
あんまりコクは、ないけど…(笑)
↑ポチッ!と応援お願いします
我が家の冷蔵庫に必ず入っているドレシングがこれ
マコーミック シーザサラダドレシング
濃厚なパルメザンチーズの香りが広がり
風味豊かなドレシングです。
このドレシングを使い出すと、
他のドレシングでは、たよりないと思うほど濃厚な味なのです。
レタスをちぎって、クルトンを散らすだけで
アメリカカンスタイルのサラダの味が楽しめますよ
これ、本当にお勧めです
そして、ブルーチーズバージョンを発見
こちらは、ゴルゴンゾーラチーズの風味が楽しめるドレシングです。
なので、ちょっとクセのある味。
早速サラダで試してみると、
ん~~、サラダっていうイメージじゃないなぁ~
調べてみると、
茹で野菜のディップソース、魚介などのフライソースに…
って書いてありました。
そうそう、フライとかに合いそうな感じ!
ということで、
エビフライを作ってみました。
では、さっそくかけてみましょう。。。
この組み合わせ、私的にはアリ!だと思います。
ブルーチーズの風味がフライと合う!
ブルーチーズがお好きな方は、
ぜひトライしてみて下さいな
ところで、話はそれますが。。。
皆さんは、エビのシッポって食べますかぁ?
私は、大好きなんですよ~
なので、フライや天ぷらの時は、必ず食べるんですけど…
ネットを見てみると、食べない人も多いんですよね~
その理由が、行儀が悪いとか、恥ずかしいとか、
貧乏臭い!なんて事も書いてあった。。。
人によっては、喉に刺さって以来食べられなくなった。
っていう人もいたけど・・・
エビの殻やシッポって、栄養あるしカルシウムも豊富だというし…
どうなんでしょうねぇ~?
ま、私はこれからも気にせず食べますけど(笑)
ブログランキングに参加しています
このドレシング、かなり気になるぅ~~と思った方
↑ポチッ!と応援お願いします
週末、フーが名古屋へ出張だったので
お土産を買ってきてくれた
「ゆかり」 と 「うなぎパイ」
えっ!? 名古屋出張なのに、うなぎパイ?
うなぎパイは、静岡県浜松でしょー
という突っ込みも聞こえてきそうですが…(笑)
フー曰く
名古屋 → ひつまぶし → うなぎ → うなぎパイ
みたいな。。。(* ̄m ̄)プッ
本当は、私がこのうなぎパイが大好きなのでありまして、
どこかで見かけると、必ず買ってきてくれるのですぅ
夜のお菓子 うなぎパイ
っていうキャッチフレーズには、最初笑っちゃいましたよね~
皆さんは「夜のお菓子」の意味をご存知ですか?
消化がよく、子供からお年寄りまで安心して食べられるので
「一家団らんのひとときに…」という意味と
疲労回復に良いと言われるビタミンA、うなぎの粉、
夜の調味料と言われるガーリックを使用し、
パワーが湧く!という2つの意味があるそうです。
ガーリックが夜の調味料だなんて。。。
知らなかったわ(笑)
こちらは 「ゆかり」 というおせんべい
こちらは、正真正銘に愛知県のお土産です(笑)
「ゆかり」は、えびを主原料としてるので、
えびが持つ旨味や香ばしさが楽しめる「えびせんべい」なのです。
また、脂質が少なく、たんぱく質、カルシウムが豊富という
栄養価もあるそうです。
このえびせんべいは、半端じゃないくらい
美味しいですよー
ひと口食べると、えびの旨味と香ばしい風味が
口いっぱいに広がります。
これは、ほんとお勧めです
名古屋に行かれた時は、ぜひ思い出して下さいね
ブログランキングに参加しています
名古屋って、美味しいものいっぱいあるよね~
↑ポチッ!と応援お願いします
先日、みごとに大失敗して
「おやき」に変身した 栗ご飯 でしたが
今回は「山菜栗おこわ」で、リベンジ報告です。
前回の失敗の原因は、お餅の数!
と水の量、そして火加減。
ちょっと失敗の原因がいっぱいありすぎぃ?(笑)
お米2合に対して、角餅は1個でOKです。
今回は技も使って、角餅を細かく切ってみました。
そして、水も少し控えめにして
火加減の難しい陶器鍋も使わず、炊飯器でやってみます。
具の山菜は、袋に入った「山菜ミックス」を使用。
お塩を少し入れて。。。
炊き上がりはこんな感じ
ちょっとお餅がベロ~ンと伸びちゃってますが
温かいうちに、まぜまぜすれば大丈夫
おっ、今回はいい感じに炊き上がりました
お餅がところどころ固まっている事もありますが、
ちゃんと「おこわ」になってますよー
あくまでも 「なんちゃっておこわ」 ですので。。。
もち米のようにパーフェクトではありません
が、これでも十分に「おこわ」を楽しめます。
あ~、よかった (*^▽^*)
お餅でお手軽おこわ♪
なんて紹介したものの、最初の失敗でかなり不安でしたぁ
それなり・・・ の結果で大満足です(笑)
ブログランキングに参加しています
なんちゃっておこわ!試してみようかしら♪と思った方
↑ポチッ!と応援お願いします
最近食品関係の不祥事が相次いでいますよね。。。
私達消費者にとって、企業を信頼して口にしているのに…
ああいう商品を自分達の家族にも食べさせたいと思っているのでしょうか?
こんな事ばかりが続くと、安心して何が食べられるのか。。。
疑問になってきますよね。
赤福も好きだったのになぁ。。。
なんだか騙されたみたいで、すごくショックでした
こういう事がずっと以前から繰り返されていたなんて、
考えただけでもゾッとします。
食品だけではなく、色んな面で自社の商品に責任と誇り、
プライドをもって欲しいものです。
食いしん坊の私には、本当に許せないニュースばかりなので
ちょっとコメントしてみました
では、では、気を取り直して
今日も美味しいものネタでまいります(笑)
我が家のお気に入りのクッキー
イトウ製菓 から販売されている
アメリカンソフトクッキー ミルクチョコレートマカデミア
このクッキー、見た目は
アメリカに行くと、絶対に売っていそうな感じです。
って変な説明だけど(笑)
私のイメージです
中を開けてみると
大きなチョコレートとナッツがゴロッという感じで入っています。
食感はしっとり。。。
なんともいえず美味しいのです。
甘過ぎるものが苦手なわたしですが、
この甘さはOK
そして、隣にチーズ版まで売っていた
おっ、これはお初です
何度も書きますが(笑)
チーズ大好きですから、いっとくべきですよね~
これも中を開けると
おぉぉ~~
これまたゴロッとチーズがいっぱいです。
これにも大きなマカデミアナッツが入ってます。
お味は。。。
ほぉ~、そのまんまチーズ
といった感じで、チーズが全面的に主張しております。
が、
これが結構美味しい
食感も同じくしっとり系で、ほんのり甘さの中に
チーズの塩気が、なかなかいい感じであります。
やるなぁ~ ミスターイトウ
このクッキーも私のお気に入りリストに加わりました
皆さんもどこかで見かけたらお試しくださいませ。
本日も美味しいものレポートでした(笑)
ブログランキングに参加しています
チョコもナッツもチーズまで、ゴロッと大きいのがいいわぁ~と思った方
↑ポチッ!と応援お願いします