[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前テレビを見ていて、
簡単ににんにくの薄皮をむく道具が紹介されていて
これは便利 欲しいなぁーと思って探していたんですけど
なんと、100円ショップで発見
ガーリックピーラー
本体はシリコン樹脂で出来ていて、
にんにくの臭いが手に付くのも防いでくれます。
にんにくの薄皮をむくのって、結構大変ですよね。
使い方も簡単
にんにくを1片づつバラバラにして、
平らな所でゴロゴロと転がすだけ!
テレビでも「キャー!すごい!簡単!」などと絶賛の声を上げていた
こんな優れものグッツが100円だなんて、超ラッキー
早速やってみました。
が、・ ・ ・
あれ?? うまくむけない ...
芯の部分と芽の部分の先を切った方が、やりやすいかも!
でも、やっぱりむけない ...
力が足りないのかなぁ~
えいっ!
・ ・ ・
あはは… ボロボロになっちゃいました
力入れすぎ?
でも、全然むけなかったのよねぇ。。。
テレビでは簡単に薄皮がむけていたのに…
やっぱり100円だからダメなのかしら。。。
すごくショックですぅ
自分の有り余った「ばか力」が、悲しい。。。( ̄∀ ̄;
本物?は、きっと完璧に皮がむけるんだろうなぁ~
皆さんは、100円以外の商品をお買い求め下さいませ(笑)
ちゃんとむけるやつって、どこで売ってるんだろう~
ブログランキングに参加しています
商品よりもカーの力に問題があるんじゃない?と呆れた方
↑ポチッ!とお願いします
最近のドリンクって、すごく凝ってますよね~
ラベルを読むと、
へぇーー、そんなにこだわってるんだぁ~って感心しちゃいます。
で、美味しかったドリンクを今回紹介しまーす。
ちなみに、今回のはフーのお勧めで買ってきてくれたものです。
キリン ディアボロ・ジンジャー
これ、かなりジンジャーです!
ジンジャー好きな方には、たまらないお味だと思います。
パッケージには
ジンジャーを、砂糖とじっくり煮詰めること30分。
隠し味は、レモングラス、シナモンなど。
はじめにピリッとくるジンジャー特有の風味が、
砂糖と煮詰めることで、まろやかな甘みの中に
じわーっと広がりました。
ソーダとグレープフルーツ果汁できりりと割って
さわやかに香り立つ、ディアボロ・ジンジャーが出来上がりました。
と、書いてあります。
なかなかこだわって作ったドリンクのようですよー
そして、マンゴー好きにはたまらない
ファンタ トロピカルマンゴー
ひと口飲むと、口の中がマンゴーでいっぱいです。
思ったよりもマンゴーの味が濃くて美味しいかも
やっとイタリア旅行記の出発編ができました。
ほとんど飛行機の中と空港情報ですが…
2007 イタリア旅行記 出発編
ブログランキングに参加しています
最近のドリンクは本格的ね~って思った方
↑ポチッ!とお願いします
買い物に行って、とっても珍しいものを発見しちゃった
ピュワホワイト
真っ白なトウモロコシですよー
びっくりーー ほぇ~
アップにしても、やっぱり白い!(笑)
とっても甘い!
なんて書いてあったら、食べたくなりますよねぇ
わたし、コーン大好きなんですぅ
新鮮なうちは、生でも食べられるのだそうです。
ゆでる時間も5分から7分と短め
ゆでると、白い実が少しだけ黄色く変わります。
まず生で。。。
う~~ん おいしい (*^▽^*)
生だと、りんごのような梨のような、とってもフルーティな味
粒の皮も柔らかく、とってもうまうまですぅ
茹でてみると、これまた甘みが増しサイコーに美味しい
私が今まで食べた中では、北海道で食べたトウモロコシが
一番だったけど、ひょっとしたらこっちの方が美味しいかも。
スープがお勧め!って書いてあったけど、
この甘さならば、納得です。
そして、そして続きまして…
シルクなす
おぉーー、見事な白さです
これも珍しいので、思わず買っちゃったけど(笑)
とにかく栄養成分がすごい
野菜の中には、ビタミンEがないものが多いそうですが、
シルクなすは、にんにく、人参、ゴボウよりビタミンEが多く、
セロリ、そら豆の2倍以上もあるそうです。
調理法は、普通のなすと変わらないと思います。
切ってみると、中まで真っ白です。当たり前か
切ると、切り口が空気と包丁の影響で
少し黒くなるのが少し残念ですが…
もちろん味も変わらず、害もないそうです。
我が家は、味を楽しむためにシンプルにソテーしてみました。
右上に写っているのは、
イタリアで買ったきのこ入りのオリーブオイル
風味がよく、何にかけても重宝しそうです。
このオリーブオイルと塩、
そしてイタリアで買ったバルサミコ酢をかけて頂いてみました。
味は。。。
ふつーですぅ
白い以外なーんにも普通のなすと変わらない気がします(笑)
実は少し柔らかいような気はしましたけど…
そして、そして、今度は黒! お隣さんから頂いた
黒いピーマン
すごいですよねぇー 真っ黒です。
切ってみると。。。
あら、残念 普通にグリーンでした(笑)
ま、グリーンでよかったかも。。。
中まで黒かったら、ちょっと怖いですよね
このピーマン、味もごく普通でした。
いや~、これだけ揃うと本来の野菜の色を忘れてしまいそうですが、
楽しかったですねぇ(笑)
ブログランキングに参加しています
最近の野菜はどんな色でもありなのねぇ~と思った方
↑ポチッ!とお願いします
ご心配頂いて、本当にありがとうございました。
お陰様でフーは、熱も下がり随分元気になり、
皆様の温かいお言葉に大変喜んでおりました。
今年の猛暑は、思っている以上に体力を消耗しているのかもしれません。
まだまだ残暑厳しいこの時期、疲れが出て体調を崩されませんよう
皆様もお気をつけくださいませ m(_ _)m
今夜の夕食は
この時期を乗り切るために、栄養のあるメニューにしましょう!
お気に入りのスーパーで ハモ を発見
大阪湾で獲れたものだそうです。
ジャーン
これだけで1,660円って安くないですかー
上は蒲焼にしようと思って1本買ってみました。
下は ハモしゃぶセット
お出汁用の頭と骨も付いてます。
ハモしゃぶには、玉ねぎを入れるのがポイントなのです。
ハモづくしですぅ (*^▽^*)
ハモといえば関西では夏の味覚として欠かせない味なのです。
「梅雨の水を飲んで育つ」と言われる夏ハモは
あっさりしているのに旨味があり、とっても美味しいのです。
老化防止や疲労回復に役立つ栄養素が含まれていて、
食欲がなくなり、疲れを感じるこの時期には、もってこいの食材です。
ハモの蒲焼
しゃぶしゃぶとしたハモは
ポン酢と酢みそで頂きました。
最後はたっぷり旨味の出た鍋で、雑炊にしました。
【 鱧(ハモ)の豆知識 】
鱧は、関西で特に好まれ、大阪の天神祭、
京都の祇園祭にか欠かせないものなのだそうです。
祇園祭は、別名ハモ祭りとも呼ばれるほど。
何でも食べることから、古語の「食(は)む」にその名が由来し、
皮膚呼吸ができるため、1日水がなくても生きていられるほど
強い生命力をもつことから珍重されてきました。
栄養分では、特にたんぱく質、ビタミンAが豊富で、
ビタミンD、カルシウムなども多く含まれ、栄養価の高い魚です。
たんぱく質は、筋肉や内臓、血液など体の基本を作ります。
ビタミンAは、皮膚や粘膜を強化するほか、免疫機能を維持します。
ビタミンDは、カルシウムやリンの吸収を高め、骨や歯を丈夫にします。
皮には、コンドロイチ硫酸が多く含まれ、皮膚の老化防止に役立ちます。
皆さんも栄養満点のハモを食べて、
もうひと頑張り、夏を乗り切りましょう
ブログランキングに参加しています
ハモって栄養満点なのね♪と思った方
↑ポチッ!とお願いします
昨日仕事から帰ってくると、
まだ帰ってくるはずのないフーの車が駐車場に…?
朝起きた時、腰が痛いと言っていて熱を計ってみると
37度ちょっとあったのを思い出し、嫌な予感。。。
予感的中
39度の熱を出して寝込んでました
家の近くに19:00までやっている内科に乗せて行くと
熱を計るわけでもなく、話しを聞くでもなく、
ちょこちょこっと診察をして
「夏の疲れですね」と一言。。。 ( ̄∀ ̄; ほんとぉ?
熱冷ましの薬をもらい、飲んで寝る。
しかし一時間もしないうちに、「寒い」と震えだした。
体を触ると、火がついたように熱い。
40度ちかくも熱が上がっていたのです。
これはヤバイと思い、夜間救急病院を捜す。
勤め先の近くの大きな病院が、夜間診察をしていたのを思い出し
電話をしてみると、
救急車が入ってきて、先生の手が回らないので無理!との事。
仕方のないことかもしれないけど、
その対応があまりに事務的で冷たかったので、
ちょっとムッとしてしまった…
結局違う病院に回され、車で到着すると
周りはおでこに ” ひえピタ ” を貼ったお子ちゃまばかり。。。
診察の結果、夏風邪だった。
最近仕事も忙しくて、夜も遅かったし
旅行の疲れも出たのかなぁ。。。
点滴と薬を飲んで、朝方ようやく熱が下がったのでした。
やれやれ。。。
40度まで上がっちゃうと、さすがにちょっと焦りますよね
皆様も、夏の疲れが出るこの時期、
夏風邪には十分ご注意くださいね。
ブログランキングに参加しています
↑ポチッ!とお願いします