♪ご訪問ありがとうございます♪
日々のできごとを、のほほん。。。と書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末は暖かくて、とってもいいお天気になりました
そうなると、気になるのが閑散とした我が家の庭...
花の植え替えをしなくっちゃ…と思いながら
ずっとサボっておりました
ご近所に安い花屋さんがあるんですよ。
花屋といっても店を構えている訳ではなく、
スーパーの敷地内に車で運んできて、
そこら中に花を並べているだけのものなんですけどね。
例えば、
この
ルピナス( リリアン)ですが、
いくらだと思いますか?

なんと
350円ですよー
高さ50cmほどもある、立派なものです。

アップにすると、ぷっくりと膨らんだ花が可愛いです
この花だって400円ちょっと

名前は忘れちゃったけど
よく花を見ると
すごく変わった形をしています。

ね~、横から見るとすごく変わってますよね。 色合いも、すごく綺麗でしょ~
これは、クレマチス(ドクターラッペル)という品種。

花は大輪で、たくさん咲くと迫力があり見応え十分です。
ツボミもいっぱい隠れているので、全部咲いたらすごく豪華でしょうね
それにツル系なので、伸びてくるとどんどん大きくなりそうです。
今から楽しみです。
他にも寄せ植え用に、ついついたくさん買っちゃいました

これも1株50円~、 高くても200円ほどです。

みやまほたるかずら 花かんざし

ガザニア アッツ桜
可愛い形に一目惚れ
これはラグラスという名前。

ラグラスとは、「野うさぎの尾」という意味なのだそうです。
ふさふさした穂は、見た目も可愛くてお気に入り
庭にお花がいっぱいになると、心もウキウキとしてきますね。
「また花が咲いた
」って、水遣りも楽しくやってます

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

そうなると、気になるのが閑散とした我が家の庭...
花の植え替えをしなくっちゃ…と思いながら
ずっとサボっておりました

ご近所に安い花屋さんがあるんですよ。
花屋といっても店を構えている訳ではなく、
スーパーの敷地内に車で運んできて、
そこら中に花を並べているだけのものなんですけどね。
例えば、
この

いくらだと思いますか?
なんと


高さ50cmほどもある、立派なものです。
アップにすると、ぷっくりと膨らんだ花が可愛いです

この花だって400円ちょっと
名前は忘れちゃったけど


ね~、横から見るとすごく変わってますよね。 色合いも、すごく綺麗でしょ~

これは、クレマチス(ドクターラッペル)という品種。
花は大輪で、たくさん咲くと迫力があり見応え十分です。
ツボミもいっぱい隠れているので、全部咲いたらすごく豪華でしょうね

それにツル系なので、伸びてくるとどんどん大きくなりそうです。
今から楽しみです。
他にも寄せ植え用に、ついついたくさん買っちゃいました

これも1株50円~、 高くても200円ほどです。
みやまほたるかずら 花かんざし
ガザニア アッツ桜
可愛い形に一目惚れ

ラグラスとは、「野うさぎの尾」という意味なのだそうです。
ふさふさした穂は、見た目も可愛くてお気に入り

庭にお花がいっぱいになると、心もウキウキとしてきますね。
「また花が咲いた


ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

PR
今は忙しくて、なかなか懸賞に応募もできないけど
3月もボチボチと当ってた
アサヒクリア オリジナル「麦のおいしさ実感グラス」

綺麗な形のグラスでしたよ。
これでまたまたビールが美味しく飲めちゃうわ
キリン 新・一番搾り
「初仕込み・初搾り」プレゼントキャンペーン

このビール、我が家の一番のお気に入りで
毎晩飲んでいる銘柄なのです。
新しくなったんですね~
麦芽100%×一番搾り製法で、
さらに澄みきったうまみを実現しているらしいです。
うん、わかる
と言いたいところですが、私にはいまひとつ違いは分かりません
が、
間違いなく美味しかった
ことだけは分かりますぅ(笑)
森永カルダス快適エコグッズプレゼントキャンペーン
森永濃厚なめらか杏仁豆腐 1ケース

ふふふっ
久しぶりに「食べ物」当選にテンション上りましたぁ
甘さ控えめ、なめらなかな口あたりで美味しかったです。
あっという間にひとりで食べちゃいましたぁ
フー、すまん
小林製薬 特定保健用食品
イージーファイバープレゼントキャンペーン

これ、たまに買いますが、
食物繊維が不足してるかも...と思ったときに便利です。
入れても飲み物の味も変わらず、
手軽に食物繊維が取れるので気に入ってます。
ここからは化粧品のサンプル当選。
小さな当選品だけど、これが以外に嬉しかったりする



使ってみると思っていた以上に使い心地がよくて、
思わず購入しちゃう事だってあるしね。
女性ならこいう当選品は、嬉しくないはずはないですよね~
思いついた時にコツコツ...と、
こちらも時間があるときにボチボチと頑張りますぅ

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

3月もボチボチと当ってた

アサヒクリア オリジナル「麦のおいしさ実感グラス」
綺麗な形のグラスでしたよ。
これでまたまたビールが美味しく飲めちゃうわ

キリン 新・一番搾り
「初仕込み・初搾り」プレゼントキャンペーン
このビール、我が家の一番のお気に入りで
毎晩飲んでいる銘柄なのです。
新しくなったんですね~

麦芽100%×一番搾り製法で、
さらに澄みきったうまみを実現しているらしいです。
うん、わかる

と言いたいところですが、私にはいまひとつ違いは分かりません

が、
間違いなく美味しかった

森永カルダス快適エコグッズプレゼントキャンペーン
森永濃厚なめらか杏仁豆腐 1ケース
ふふふっ

久しぶりに「食べ物」当選にテンション上りましたぁ

甘さ控えめ、なめらなかな口あたりで美味しかったです。
あっという間にひとりで食べちゃいましたぁ

フー、すまん

小林製薬 特定保健用食品
イージーファイバープレゼントキャンペーン
これ、たまに買いますが、
食物繊維が不足してるかも...と思ったときに便利です。
入れても飲み物の味も変わらず、
手軽に食物繊維が取れるので気に入ってます。
ここからは化粧品のサンプル当選。
小さな当選品だけど、これが以外に嬉しかったりする

使ってみると思っていた以上に使い心地がよくて、
思わず購入しちゃう事だってあるしね。
女性ならこいう当選品は、嬉しくないはずはないですよね~
思いついた時にコツコツ...と、
こちらも時間があるときにボチボチと頑張りますぅ

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします


知り合いの方から
「ボラボラ島に行ったから」と、お土産を頂いた。
ハネムーン
なんだってーー いいよねぇ~
私も、もう一度 新婚旅行に行きたいよーー(笑)

タヒチのビール 『HINANO』

タヒチは行った事はないけど、このビールだけは知ってました。
どんな味なのか、一度飲んでみたかったんですよね~
ネットで調べてみると、「ヒナノ」とは、
タヒチの言葉で「かわいい女の子」とか、お花の名前だとか。
口当たりが軽く、爽やかな味わいです。
後味に、フルーティというか、お花の香りというか、
そんな味わいが、ふっと鼻から抜けるような
気がするのは私だけかしら…
でも、バドのようにあっさり系ではなく
ホップ?に少し癖があるような、独特の味わいも感じられます。
缶のデザインは、南国らしくていいですよね~
海を見ながら
プハーッとやると、リゾート気分を満喫できそうです。
あぁ。。。
タヒチで飲むと、この数倍美味しいんだろうなぁ~
ネットで知ったけど、
このヒナノビールとレモネードを組み合わせる飲み方(パナシェ)
っていうのも一般的らしいけど、どんな味なんだろう…
気になりますぅ
「ティアレ」のオイル

これが抜群にいい香り
ほんの少し手についただけでも、かなり濃厚な香りがします。
タヒチに行くと、この香りが
そこらじゅうから、ふ~わ ふ~わと漂ってくるんだろうなぁ~
あぁ~~、死ぬまでに1回は行ってみたいな
ってちょっと大げさだけど
(笑)
でも、そのくらい今の私には遠い場所。。。
10日間ぐらい休みが取れたら、のーんびりしたいですね~
最近ちょっぴりお疲れモードなので、
このお土産で南国気分を味わえて、とっても癒されました

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします
「ボラボラ島に行ったから」と、お土産を頂いた。
ハネムーン


私も、もう一度 新婚旅行に行きたいよーー(笑)
タヒチのビール 『HINANO』
タヒチは行った事はないけど、このビールだけは知ってました。
どんな味なのか、一度飲んでみたかったんですよね~
ネットで調べてみると、「ヒナノ」とは、
タヒチの言葉で「かわいい女の子」とか、お花の名前だとか。
口当たりが軽く、爽やかな味わいです。
後味に、フルーティというか、お花の香りというか、
そんな味わいが、ふっと鼻から抜けるような
気がするのは私だけかしら…
でも、バドのようにあっさり系ではなく
ホップ?に少し癖があるような、独特の味わいも感じられます。
缶のデザインは、南国らしくていいですよね~
海を見ながら

あぁ。。。
タヒチで飲むと、この数倍美味しいんだろうなぁ~
ネットで知ったけど、
このヒナノビールとレモネードを組み合わせる飲み方(パナシェ)
っていうのも一般的らしいけど、どんな味なんだろう…
気になりますぅ
「ティアレ」のオイル
これが抜群にいい香り

ほんの少し手についただけでも、かなり濃厚な香りがします。
タヒチに行くと、この香りが
そこらじゅうから、ふ~わ ふ~わと漂ってくるんだろうなぁ~

あぁ~~、死ぬまでに1回は行ってみたいな

ってちょっと大げさだけど

でも、そのくらい今の私には遠い場所。。。
10日間ぐらい休みが取れたら、のーんびりしたいですね~
最近ちょっぴりお疲れモードなので、
このお土産で南国気分を味わえて、とっても癒されました

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします

最近、忙しくなってきました
この不況で、私も仕事の体制が変わってしまい
今までのように時間に余裕がなくなってしまいました
これからは覚える事もたくさん増えて、
仕事が終わる時間も遅くなり、ぐったりしておりますぅ
でも、嫌いな仕事ではないので
覚えるまでは大変だけど、慣れるまで頑張るぞー(^0^)
と、気合も入っておりますぅ
で、
疲れたときは... そう
甘いもの
ミルクジャムと一緒に食べるという
ちょっとリッチなバームクーヘンを頂いた。
イグレックプリュスのバームクーヘン

神戸北野ホテル 山口浩シェフこだわりのスイーツ

しっとりとしたバームクーヘンは、このまま食べても美味しいですが
付属のミルクのコンフィチュール(ジャム)を付けて食べると
より一層濃厚な美味しさが楽しめます。
とろ~り、とたっぷりかけてみました。

このミルクジャム、練乳のような濃いミルクの味わいです。
ジャムの中に、シャリシャリとした食感があるんだけど、
何だろう? 砂糖? 私にはこれがまた美味しかった。
大好きなバームクーヘンと、大、大好きな練乳のコラボなんて
たまんないですぅ

よくバームクーヘンの周りに、フォンダン(砂糖衣)が
ついているものってありますよね?あれとよく似た感じかしら。
あれよりもちょっと甘さは強めだけど。
シャリっとした食感が楽しめるのは、似てます。
そのまま食べるとあっさりだけど、
甘いミルクジャムをつけると、濃厚でリッチな味わいになりますよ。
こんな食べ方もあるんだぁ~
疲れたときは、やっぱりスイーツですね
当分の間は、更新もぼちぼちペースになったり、
お返事が遅れてしまったり、
皆さまへの訪問も少なくなってしまうかも知れませんが
のほほん。。。と続けてまいりますので、
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします


この不況で、私も仕事の体制が変わってしまい
今までのように時間に余裕がなくなってしまいました

これからは覚える事もたくさん増えて、
仕事が終わる時間も遅くなり、ぐったりしておりますぅ

でも、嫌いな仕事ではないので
覚えるまでは大変だけど、慣れるまで頑張るぞー(^0^)
と、気合も入っておりますぅ

で、
疲れたときは... そう


ミルクジャムと一緒に食べるという
ちょっとリッチなバームクーヘンを頂いた。
イグレックプリュスのバームクーヘン
神戸北野ホテル 山口浩シェフこだわりのスイーツ
しっとりとしたバームクーヘンは、このまま食べても美味しいですが
付属のミルクのコンフィチュール(ジャム)を付けて食べると
より一層濃厚な美味しさが楽しめます。
とろ~り、とたっぷりかけてみました。
このミルクジャム、練乳のような濃いミルクの味わいです。
ジャムの中に、シャリシャリとした食感があるんだけど、
何だろう? 砂糖? 私にはこれがまた美味しかった。
大好きなバームクーヘンと、大、大好きな練乳のコラボなんて
たまんないですぅ


よくバームクーヘンの周りに、フォンダン(砂糖衣)が
ついているものってありますよね?あれとよく似た感じかしら。
あれよりもちょっと甘さは強めだけど。
シャリっとした食感が楽しめるのは、似てます。
そのまま食べるとあっさりだけど、
甘いミルクジャムをつけると、濃厚でリッチな味わいになりますよ。
こんな食べ方もあるんだぁ~
疲れたときは、やっぱりスイーツですね

当分の間は、更新もぼちぼちペースになったり、
お返事が遅れてしまったり、
皆さまへの訪問も少なくなってしまうかも知れませんが
のほほん。。。と続けてまいりますので、
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!と応援お願いします


私の大好きなスナック菓子の中で、
キャラメルコーンはかなり上位にある。
キャラメルの風味と一緒に入ってるビーナッツの組み合わせと
サクッと香ばしい食感も好き
今回見つけたのがこれ


左は春らしいイメージで白と桜色のキャラメルコーン。
お雛様バージョンで作られたみたい。味はモモ味。
見た目も可愛くて、ほんのりモモの味がいい感じ。

そして、戻って写真右側のパッケージをよく見てくださいよー
今までのキャラメルコーンではありません!
なんと
大きさ5倍
いつものキャラメルコーンが、でっかくなって楽しめちゃうのです
これはいっとくでしょー(笑)
では、大きさを比べてみましょう。

でかっ
まるで「かりんとう」のような大きさです。
写真ではちょっと伝わりにくいですが、手に取るとほんとでっかいです。
味はいつもと一緒。
でもなぁ~、なんか違う...
やっぱ普通の大きさの方が、私は美味しく感じます。
皆さんはどうかしら?
食べたら感想を聞かせてくださいな

ブログランキングに参加しています。
大きいと楽しいけど、馴染みの大きさってやっぱり大切ですね~
ポチッ!と応援お願いします
キャラメルコーンはかなり上位にある。
キャラメルの風味と一緒に入ってるビーナッツの組み合わせと
サクッと香ばしい食感も好き

今回見つけたのがこれ

左は春らしいイメージで白と桜色のキャラメルコーン。
お雛様バージョンで作られたみたい。味はモモ味。
見た目も可愛くて、ほんのりモモの味がいい感じ。
そして、戻って写真右側のパッケージをよく見てくださいよー

今までのキャラメルコーンではありません!
なんと


いつものキャラメルコーンが、でっかくなって楽しめちゃうのです

これはいっとくでしょー(笑)
では、大きさを比べてみましょう。
でかっ

まるで「かりんとう」のような大きさです。
写真ではちょっと伝わりにくいですが、手に取るとほんとでっかいです。
味はいつもと一緒。
でもなぁ~、なんか違う...

やっぱ普通の大きさの方が、私は美味しく感じます。
皆さんはどうかしら?

食べたら感想を聞かせてくださいな

ブログランキングに参加しています。
大きいと楽しいけど、馴染みの大きさってやっぱり大切ですね~
ポチッ!と応援お願いします
